CRY

Twitterには長いやつ

BBガールズの土曜パームトーン劇場(2019年8月3日)

BBガールズのプロデューサー冴沢鐘己さんからのヒントをまとめると、今月のカバー曲は「夏の歌で、男性ボーカルで、シングルになってるヒット曲で、普通ではなかなか思いつかないけど絶対知ってて、イントロを聴いたらわかる」らしい。また、BBガールズはこのライブで浴衣を着るという。BBガールズに合う、浴衣姿に似合うという条件も増えるわけだ。これら全部にかなってる歌、本当にある?
難しかったけど予想してみた。

柳ジョージ&レイニーウッド「青い瞳のステラ、1962年 夏……」
キーボード中心の曲で、イントロも印象的。甲斐バンドが1986年に解散するとき、武道館5日間の後に黒澤フィルムスタジオでの「SPECIAL LAST NIGHT」でカバーした曲。僕のような甲斐ファンならよく知っている、ということを冴沢さんも知っているはず。ただ、どれくらいヒットしたかはわからない。
しかし、何といっても、歌詞に「テネシー・ワルツ」が出てくる。5月の土曜パームトーン劇場でBBガールズがカバーした曲だ。これを絡めてくるのでは。

クリスタルキング「セシル」
コーラスがふんだんに入っているし、「大都会」「蜃気楼」よりも思いつきにくい夏の名曲。

グレープ「精霊流し
1曲はまだ予想できるかもと言われてたので、そちらを当てにいった。実質的な本命。8月だし浴衣だし。ただ、ヒントからすると有名過ぎ売れ過ぎかもしれない。

ラフ&レディ「背番号のないエース」
「You」「ロッカー室の」と掛け合いがあるから、7月の「乙女座 宮」や4月の「traveling」や1月の「中央フリーウェイ」のような名場面が期待できる。夏を示す歌詞はないが、映画版「タッチ」の主題歌で、高校野球がモチーフなので。

吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」
「モニカ」「サヨナラは八月のララバイ」よりは思いつきにくいかなと。冴沢さんがラジオの甲斐バンド特集で「薔薇色の人生」を弾き語りしていたことにも引っかけて。

KUWATA BAND「BAN BAN BAN」
夏を思わせるイントロ。コーラスもたっぷり。たじさんの声で聴くとより感動できそう。去年9月にSuperflyバージョンの「スキップ・ビート」を歌った実績もある。あれは去年のカバーの中で特に大好きだった。

甲斐バンド「東京の一夜」
夏ではないけど夏の曲。新宿の都庁が建つ前、そこの都有地で8月7日に行われた「THE BIG GIG」というイベントで久々に歌われ、そのライブを象徴する曲となった。その音源がシングルカットされたが、シングルでのヒットという感じではないか。

他に考えたのは、はっぴいえんど「はいからはくち」、サザンオールスターズ「Melody(メロディ)」、杉山清貴&オメガトライブ「君のハートはマリンブルー」だが、どれも上記の曲以上に条件に合っていない点が多くて、外した。

予想を7曲にしぼり、会場に入る。
声が出るように喉に油分を与えようと、火曜日と同じから揚げ付きのミニピザを注文。が、売り切れていてカルボナーラに。


2か月ぶりになってしまった「チャーリーズ・エンジェル」のテーマ。
アルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」の巻頭に入っている「Fai La Brava」が、今月のワンマンライブ開幕を告げる。

「カナーっ!」の声の中、カナさんが頭上高くで手を打ちながら歩いてくる。浴衣姿だからか、たおやかな手拍子だ。キーボードの前に立ち、イントロが途切れた瞬間、左手でピースして右手であのフレーズを弾く。今日のピースは、自分の顔の方に向けて横に倒している。火曜日の浴衣ライブの「花火職人」を意識したバージョンか。スポットを浴びた浴衣は、白地に紺の花の柄。BBカメラとコラボしたときのチェキで見たのかもしれない。
声援に手を振っての、たじさんの登場。たじさんの浴衣には、ピンクと赤の花。全体はこんなに水色だったのか。今週買ったとTwitterにあがったとき、今日のライブ当日まで見ないでおこうとすぐスクロールした。おかげで新鮮に目に映る。
「もっとオールドファッションド」
軽快な曲で、たいていは歌入りで跳ねるたじさんだが、浴衣の今日はそうはいかない。その代わり可憐なステップ。浴衣ならではの名シーン。強い声やキュートな語尾で、歌はもちろんいつもと遜色がない。そのうえに浴衣での情緒が乗ってくる。
たじさんの頬の質感がいつもと違うような。親知らずを抜いた影響とは別な気がする。和服用のメイクとか、日焼け止めとか、そういうことだろうか。
間奏でカナさんを示す仕草も控えめに。と思えば、他の衣装ではないにじり出るような歩の進め方で、意外に速く前に来る。そこからはサビの繰り返し。たじさんの歌にお二人のハーモニーも堪能できる。


「たじーっ!」の声に両手を振りかけたときには次のイントロが始まっている。すぐに曲の世界に入り、交互に肩を入れるようなステップ。
「苦い林檎酒」
お二人の浴衣が真っ赤に染まっている。
淡路島、浴衣ライブ、今日と3回とも聴けたが、全部違う「苦い林檎酒」だ。
ささやきではなく、小さめの声での「カナ」。カナさんはいつの間にか白い光を受けている。舞台左に赤いたじさん、右に白いカナさん。
たじさんのスキャットに遅れた尺八が絡んでくる。きれいな声。あるいは、切なげに大人っぽく。今日は特に澄んだ「アーーイ」が耳に印象的。
美しいスキャットの後に自分の声を混じらせるべきではない。ここは叫ばずに、力一杯拍手した。


クランベリージャム」
たじさんが特によく動く曲のひとつだけど、今日は浴衣で控えめに。そういえば、去年の7月には、浴衣姿でその日だけの特別アレンジで聴かせてくれたのだった。
クランベリージャム」は今日の大きな注目ポイント。この曲で、先月たじさんが初めてまわったのだ。振り付けやアクションが大きい曲はいくつかあるが、たじさんが回転することはまずなかった。定着させるべき素敵な動きだと思うし、まわるのを期待しているとラジオにメールも送った。その後、親知らずを抜いて痛みがあるということで、「歯が痛いのだから無理してまわることないですよ。おだいじになさってください」とラジオにコメントしようと思っていたが、適したタイミングがなくなり、書き込めなかった。浴衣ということもあって、やはり今日はまわらない。それでいいのです。と思ってたらまわった!! サビの繰り返しの後で。すかさず「フーッ!」って声をあげる。たじさんもカナさんも笑顔になった。そりゃあここは声を出して反応するところでしょう。
うれしさいっぱいで最後の「one more jam one more love」を聴く。
ライブのかけがえない思い出が、またひとつ増えた。

3曲終わった時点で、「ガーディアン・エンジェル」は取ってある状態だ。これはアンコールでやるのでは。アンコールを2曲してくれるようになった3月以降、アンコールの1曲目は毎回変わっている。まだそこで歌われていない「ガーディアン・エンジェル」は有力候補だ。


「浴衣で登場しました、BBガールズでーーす!」
最初のMC。
「今日は、前半戦はしっとり、お楽しみいただこうかなと、思っております」
おお、バラードを前にかためるのか。


湧きあがる静かさ。刻まれるリズム。カナさんの透き通った高音が寄せてくる。
「透明な水」
淡路島のアップライトピアノバージョンよりは速いテンポ。
「夏も終わるわ」の下げない感じが胸に残る。
タイミングを後に引き気味にうたっているように思えたたじさんが、「あなたの鼓動にも 届くのに」はスッと切る。この緩急。
後奏でのハミングは今日はなかった。その日ごとの「透明な水」がある。


「離れてもそばにいて」
カナさんのキーボード。一音ずつではなく、片手で押さえた全部の音がかたまって攻めてくるように聴こえる。こういう感覚はめずらしい。
ニューバージョンの歌詞。そこを飾るようなビブラート。
サビの詞は「今はそばにいて」「だけどそばにいて」「もっと抱きしめて」と高まっていくのだな。


「陽だまりの鳥」を前半でうたう展開もあるかと思っていたら、ちょっとアップテンポな曲が来た。
「それはウソじゃない!?」
もうひとつのアンコール候補とも思っていたから、これでますます「ガーディアン・エンジェル」の線が濃くなった。
貫禄を感じさせる強いの、垣間見える弱気、愛くるしく甘い語尾、突き放した歌い方、サバサバした感じ。こんなにも声の色が変わる。しかも「シュビドゥビドゥビドゥバッパー」のハーモニーも楽しめる。ああ、やっぱり「それはウソじゃない!?」が初披露された7月のわくわくシティーパークに行きたかったな。BBガールズの魅力を大いに伝えられる新曲だもんね。
最後のサビ。たじさんはつま先でステージを打つようなステップ。カナさんもキーボードの前に座りながらにして左右に体を振っている。お二人の動きがシンクロしてる。これもいいなあ。毎回の決めにしてほしい。


MCで夏の話。
カナさん「浴衣って、涼しくなるために着るものですね。昔の人はこれを寝巻にして着たはったわけですけど」、すごく暑いらしい。女のひとの浴衣の感じはわからないが、意外と暑いものだとは知らなかった。

カナさんからのお知らせ。「大事なことを言っておきますと、浴衣姿の私たちはここで最後ですので、写真を収める方は収めておいてください。 立とか? 立とか?」
前に出てお二人で並ぶ。「せっかく着たので、撮ってください」とカナさん。
予定になかったみたいだけど、しばし撮影タイムになる。今日はずっと浴衣なんだと思ってた。今月も衣装チェンジあるんですね。
「おそらく、もう浴衣でライブっていうのは、今年はないかなと思いますので」

f:id:cry_htn:20190814053458j:plain

f:id:cry_htn:20190814053523j:plain

f:id:cry_htn:20190814053543j:plain


「夏らしい曲をいきましょう」「聴いていただきたいと思います」
ここでカバーが来るとは。これまでは毎月ずっと御色直しとMCの後だった。
カナさんが爽やかなイントロを奏でる。たじさんが歌い始める。
知らない曲だった。
やさしめの世界観かな。
サビで「とどけ」「とどけ」「心」「心」と、たじさんに次いでカナさんが歌う。やっぱりこういうの好きだ。あと、この部分は聴いたことがある気がする。
影がよぎる詞もあるが、たじさんの声はカナさんの演奏と同じく爽やかだ。
サビの繰り返し。「時よ」「そっと」で初めてカナさんが先に歌う。
オフコースの「夏の日」という曲らしい。きっとヒットしていたのだろう。僕が知らなかったのは、甲斐よしひろのラジオ「サウンドストリート」で、オフコースの曲をかけないノリがあったからかもしれない。


カナさんが「夏が来れば思い出す はるかな尾瀬」の「夏の思い出」を弾き始める。僕はもともと童謡や唱歌が好きだけど、カナさんの演奏だとさらに好き。美しい前奏や、飾る音がほどこされて、シンプルな原曲が見違える調べになっている。BB大喜利の表彰式でもそうだ。うまい人が弾くとこうなるのだな。
「夏の思い出」が1番の前半までで終わっていく。すぐにたじさんの歌が入る。高いささやくような声で。
「しあわせですか しあわせですか あなた 今」
さだまさしの「しあわせについて」だ。
意外な選曲だと感じる。夏のイメージはない。しかし、サビの後にカナさんの前奏が入り、たじさんが1番を歌い出すとすぐ、この曲がカバーされた理由がわかった。
「どうぞあやまちは 二度とくり返さずに あなたは必ず しあわせになってください」
戦争で亡くなられた方の思いを歌っている。おそらく若くしてしあわせをつかみきれずに亡くなられた方が、死を前にして僕らに語りかけてきている。自分が今の日本で自由に生きられていることのありがたみ。この状況までつないでくださった方々。そういうところに思いがはせられる。
愛する人と めぐり逢えたら 抱きしめた腕を ゆるめてはいけない」
愛する人とめぐり逢えたにもかかわらず、時代に引き裂かれた方が、教えてくれている。
再びサビが来る。カナさんのコーラスが入る。たじさんが「人を愛するよろこびー」と伸ばした声が豊かだ。生き生きしてる。自分の不幸をうらむ気持ちよりも、みんなのしあわせを願う思いが強く込められた歌だから。
とてつもない大きな愛情に泣けてくる。
「ありがとうさよなら 生まれ変われたならば」
覚悟を決めた方が、来世の望みを告げる。他の人たちのしあわせを自分のことより先に語っていた方の思いが、「しあわせになりたい」であふれる。
「ひとりひとりはみなとてもやさしいのに 何も傷つけ合うことなどないのに」
スケールが広がった。世界じゅうのことへと。先月の「瑠璃色の地球」に続いて、人類愛を感じる。さらに泣けてくる。
「みんなみんなしあわせになれたらいいのに 悲しみなんてすべてなくなればいいのに
しあわせですかしあわせですかあなた今 何よりそれが何よりいちばん気がかり」
ひとりひとりみんなのしあわせを願ってくれる気高く尊い存在。その祈りが、たじさんの声を通して沁み入ってくる。自分もそう祈りたい気持ちになってくる。
僕の悩みなんて、小さなことに思えてきた。嫌なことやつらいと思ってたことがどうでもよく感じられてきた。救われる思いで、もっと泣けてくる。
自分の心を形にしたイメージが浮かぶ。全体に丸みを帯びた、やや横に長いやわらかい物体。「しあわせについて」を聴いているうちに、その心の表面から生えていたトゲが抜けていく、心にプツプツ開いていた小さな穴が全部ふさがっていく。そんな感覚。自分の心が像として見えたことなんて、初めてだ。
最後の詞を歌い終えるたじさんの目は、天を向く。祈りを届けようとしているのか。宇宙に浮かぶ地球という名の船を感じているのか。
浴衣の右と左の袖を体の前で折りたたむようにしてから、たじさんがおじぎをした。
これほどの感動をくれるなんて、BBガールズは最高に素晴らしい。いくら控えめに言ったとしても、僕の好みにぴったりの音楽だ。
今なら、よっぽどのこと以外なら、何でも受け入れられる気がする。

おじぎをし続けるたじさん。抒情的なインストが流れ、ライトが落ちると、お二人がもう一度おじぎをする。拍手の中を左手へ歩み去る。
このインストが郷愁を誘うような曲なのだ。「しあわせについて」の情緒が途切れないように配慮されている。僕はずっと目がうるうるしている。「しあわせについて」の歌を演奏を詞を思い返し、ひたり続ける。


マイクスタンドとキーボードに、交互にスポットが当たる。BBガールズを象徴するようなライティング。これ、好きだ。
まさかのイントロ。
「ガーディアン・エンジェル」
アンコールの最初ではなく、ここに持ってきたか。カバーを前半でやるとも思ってなかったし、ライブで予想を裏切られるのは新鮮でわくわくする。
カナさんが頭上で手を打ちながら歩いてくる。たじさんは両手を上で振りつつ走っての登場だ。浴衣とは打って変わっての躍動感。衣装でこうも変わるんですね。お二人とも、斜めに細いラインが入ったノースリーブのワンピース。髪も着物向けのアレンジから戻っている。
間奏に入るところで、たじさんがカナさんに向けて両手を揺らす。ちょうど同じタイミングでカナさんのキーボードが鳴る。わあっと思ういいシーン。
こんなかっこいい曲に乗って手拍子をしながら、僕はまだ泣けていた。どういう感情なんだ。「ガーディアン・エンジェル」を楽しんでいる中でも、「しあわせについて」の祈りと救いが残っているみたい。


「たじーっ!」と叫び終わる頃には次のリズムが始まる。
「ひらいたトランプ」
前奏から聴けるたじさんのスキャット。カナさんのピアノ三連打。コーラスが重なるときめき。強い声を聴かせてきてからの、しっとりとした「呼ぶのー」。間奏へいざなう「アイ」のささやき。背中を向けるたじさん。毎回違ったように聴こえ、いつも心惹かれるカナさんのソロ。「クインさえねじふせてよ~お~」のフェイク。「枯れるわ」のやさしさ。「ナナナ」をはさんでから最後は声を張るライブバージョンの歌い方、今日は「本物の愛をー」で短く切ったと思ったら、「呼ぶのおーーーーーー」と強さと美しさを兼ね備えた声を伸ばす。後奏でも強めたり透き通らせたり変幻自在のスキャット
今日も「ひらいたトランプ」は見せ場がいっぱい。そんな中でも僕はまだまだ泣けているのだった。


今月はここで「長いMC」

浴衣を脱いだ解放感。帯を解いた瞬間の気持ちよさ。「動ける、涼しいー!」

前半でカバー曲が終わるというのは、どうしても浴衣で歌いたかったがため。

「浴衣で激しい曲歌うのなあ」

クランベリージャム」でたじさんはまわるのか問題。「まわってよかった」「しずしずと歌ってたんですけどね」

「夏の日」のコーラスは、「カナちゃん大いそがし」。Twitterの #ふたりでできるもん でも歌ってくれるっぽい。
「冴沢さん、ハモリのたくさんある曲をいっぱい持ってきてくれる」

「歯が痛すぎて、やっと固形物食べた」半熟味付きゆで卵。
カナさんはアメリカンドッグとコールスローが大好き。

「外は暑いんですけれども、しっとりもしつつ、盛りあがりもしつつ、今日は楽しんでいただければなと思います」

BBガールズの「ラ・ブラバ/LA BRAVA」Tシャツ。紫のBB大喜利Tシャツ。

カナさんが拡散している、寝てるときが熱中症になりやすいという情報。
これにはめちゃくちゃ納得している。起きた瞬間、部屋が暑くて頭が痛くて、ということが何度かあった。ラジオ「ダイアンのよなよな」の「津田の未来は明るいぜよ」のコーナーのネタを朝まで、というか次の日の昼近くまで毎週書いていた頃は特に強烈だった。
BBガールズのラジオで、寝る前にコップ1杯の牛乳を飲むのがいいと聴いてから、実践している。おかげさまで快調だ。

こんなふうに、BBガールズがライブのことや曲のことや、他のいろんな話をするのを、聴くのが好きだ。
去年のお正月に、BBガールズのラジオ「まだまだGIRLでいいかしら」を聴き始めたときから、そうだった。


「寝苦しい夜も、この曲を聴いて」
「夜明けの月に」
カナさんが弾き始める前のイントロはなく、カウントから。前奏はキーボードの演奏が2種類聴こえるような感じ。
聴けた! 今いちばん聴きたかった曲が聴けた! 7月の土曜パームトーン劇場のアーカイブで、「乙女座 宮」「瑠璃色の地球」「夜明けの月に」は必ず毎日2回聴いていた。つらいときに寄り添ってくれ、勇気づけてくれる曲。今日の曲目が決まる頃まで、3週続けてラジオにリクエストした。
たじさんは静かめにていねいにうたっているように思える。先月も癒された「歌にのせて」のやさしさ。
「寒い風が吹くから そばにおいで」
「もしひとりになっても 泣かずにいて」
「すぐに朝は来るから 震えないで」
心に沁みてくる。泣けて泣けて仕方がない。このバラードを聴いたなら、当然のことだ。
今月「夜明けの月に」を聴かせてくださって、本当にありがとうございます。


拍手はやんでいないが、たじさんはもう前に出て拳を上げている。緑のライトは芝を表しているのか。
「風のファンタジスタ
これも勇気をくれる曲。先月も「乙女座 宮」「瑠璃色の地球」「夜明けの月に」「陽だまりの鳥」「風のファンタジスタ」でひとセットという並びだった。
今日のたじさんはしゃがみ込んだ後、低い体勢のままアクションを続けてくれる。ライブの定番曲がまた進化していく。
「耳をかすめ」の語尾を蹴り飛ばすのもいい。
僕も強く拳を突き上げてはいるが、やはり泣ける。今日は何を聴いてもずっとうるうるしているのかもしれない。


「恋してオムレツ」
前奏の振り付け。ついクセで右から始めてしまうが、見た目がたじさんと同じ側になるように修正する。
カナさんといっしょに「シュビドゥビ シュビドゥバ」と、人に聞こえないくらいの小ささで口ずさむ。
「ワー」で両手を弧を描くように広げる。カナさんが笑う。僕もしぜんと笑顔になる。
間奏の振り付け。これもたじさんに合わせる。片手ずつだし、カラオケでもやってるから、これは合わせやすい。
2番の「ンー」。カナさんの動きはこのところ片手が定着してきてるから、シンクロさせようと左拳を頬に当てたら、何とカナさんは久々の両手バージョン。握った両手を口元に持っていく、アイドルのようなポーズ。やった後にまた笑顔。僕も笑ってしまった。ああ、めっちゃ楽しい。
3番。「イェイ」でカナさんは両腕を伸ばしてダブルピース。動きが大きいのいいぞ。たじさんはカナさん側の左手でピース。
「優しく 包んで」で、カナさんがイスを振ってたじさんと体の向きをいっしょにしてるのも素敵。
最後はもちろん、たじさんがカナさんのもとへ行って、パーにした手をそれぞれ外へ伸ばす。
いつの間にかうるうるは消えていた。もうひたすら楽しいばかりだ。


カラフルに明滅するライト。しかし曲は始まらない。「たじーっ!」って叫ぼうかと思ったが、歌入りのじゃまになるかもと思って遠慮した。
たじさんが「行くぞー!」と左拳を上げ、ギターが聴こえてくる。ああ、叫べばよかったな。「平成ガール」だ。
歌い出しからたじさんのアクションが大きい。他の曲に負けじと進化していく「平成ガール」
バンドバージョンじゃないけど、「Wow Wow Wow Wow」でカナさんが大きく手を振る振り付け。他の隠れコーラスも口ずさんでる。うれしいな。みんなでやりたいね。
たじさんは「君のルーツも聴かせてーーーエッアーン」と歌い切る。
ギター。カナさんが低音をひとつ響かせる。続けて両手の指が小刻みに鍵盤を駆け上がる駆け下がる。ちょっと前衛寄りの音どもが狂ったように胸を躍らせる。たじさんも髪を揺らしてめったくたにエアでピアノを弾く動作。最後はカナさんの右のグリッサンドが走り抜ける。たじさんも同時に両手を大きく払う。最高だ。僕は「カナーっ!」って叫ぶ。
淡路島での「まだまだGIRLでいいかしら」の間奏を結実させたような演奏だった。こんなにすごいんだぞ。いつも同じだと思ったら大間違いだ。


跳ねるたじさん。
「人生はミラーボール」
めずらしく最初の「歌わせて」をささやくように歌うと、「フーッ!」と高い声を一閃、それから吐息を聴かせる。歌詞の通り自信満々の歌姫だ。
「Are you lady?」でカナさんが、左手の人差し指で客席を横にずうっと示す。これもいい動き。
お二人が視線を交わしてコーラス。こういう瞬間を見るのも、ファンはうれしい。
僕がTwitterのヘッダーにしているいちばん好きな歌詞のところで、お二人の声がクロスする。
「もっとほら叫んで Ahーー」の後、特に合図はいらない。今月のたじさんは客席に任せてくれた。カナさんとともに人差し指を出した両手を上げる。「BBガールズ!!」
ここも最後はいつも通りじゃない。カナさんが高音を連打して曲をしめくくった。


「ワン、トゥ、ワン、トゥ」カナさんが両手を上げてカウントを示す。たじさんは「スリー、フォー」をささやき声にする。
「まだまだGIRLでいいかしら」
「フーッ!」両脚を曲げて高く跳ぶたじさん。とても細かい汗が舞い、ライトに光る。
そこからはもう、ステージと客席が一体となった熱狂へ。この会場event space PALMTONEだってステージが近い。すごい迫力。
サビの繰り返しへ渡す、高くなる「歌っていいかしら」で頭を振るのもいいな。
後奏。強いスキャットを一度いつもより早く切るたじさん。再び声をあげ、伸ばしていく。最後は跳ばずに体をしならせた。またまたいつもと違う動きだ。


短いアンコールから、まずカナさんが帰ってくる。続いてたじさん。

淡路島のライブからもうそろそろ一週間。「一瞬じゃない?」
今日ははるばるその淡路島からのお客さんも来てくださっている。

カナさん「すごい今日、あたしテンション高いと思いません?」
演奏もアクションも最高でした。

浴衣でキーボードを弾くのは実は大変。

たじさんは先月のKYOTO MUSEでノースリーブデビュー。

来年2月9日(日)、バンドを引き連れての京都ミューズホールでのワンマンライブ。
「絶対損はさせませんので、みなさん是非」

来月は7日が土曜パームトーン劇場。翌8日(日)がBB大喜利 夏の陣。

「最後の最後まで、心をこめて歌いたいなと思います。今日はみなさん来ていただいて本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします」


カナさんの高音から。
「陽だまりの鳥」
アンコールが2曲になった3月に、同じように1曲目にうたわれたバラード。
たじさんは弱めの声でうたっていく。はかなげだけど、きれいでしっかり届く。
ふと見ると、たじさんの首元が汗で光っている。
サビの繰り返し前から強まるたじさんの声。カナさんの高いコーラスがともに行く。
後奏のスキャットもきれいに。それがさらに澄んだハミングへと移ってゆく。


「境界線はいらない」
「みなさん、大きく手を振って、最後の曲をフィナーレを、みんなで歌って飾ってくださいませませー」
前奏のたじさんはリラックスしたふうで、「ニャニャンニャン ニャンニャンニャニャンニャンニャン」って口ずさむ。
「誰が勝手に決めたー 隔たるものがあるとぉ決めたんだぁー」強めの声で語尾を投げていく。
浴衣ライブで聴けなかったCメロも、もちろんしっかり聴ける。
「みんな手をあげろ」という必要もない。「ラララ ラララ」両手を振って声を合わせる。たじさんが手を振りながら客席を見てうなずく。「もっと歌っていいよ」の合図だ。「ラララ ラララ」声を高める。たじさんが「来て」と縦に手を振る。「ラララ ラララ」たじさんが耳に手を当ててみせる。「ラララ ラララ」
最後の曲が終幕に向かう。たじさんとカナさんが顔を見合わせる。うれしくてしょうがないという表情。いっぱい準備して、ずっとがんばってきたワンマンライブが、今月も大成功に終わるのだ。
たじさんが手を上げる。「みなさん、今日はどうもありがとうございました。またお会いしましょうー」カナさんも声を出す。
カナさんの最後の音で、たじさんが跳ぶ。「フーッ!」

「たじーっ!」の声援に両手を振り、「カナーっ!」の叫びに両手でスカートをつまんで持ち上げる礼をして、BBガールズが去っていった。


本当に最高のライブだった。
クランベリージャム」でまわるたじさん。8月に聴く「しあわせについて」の大きな祈り。そこからはずっと泣けて。「夜明けの月に」も聴くことができた。「恋してオムレツ」からはとにかく楽しかった。盛り上がる終盤の攻めた感じも大好きだしかっこいい。

BBガールズは他のライブも素敵だし、その日しか見れない演奏も見せてくれるから、どれも行きたい。
でも、土曜パームトーン劇場はやはり特別すごい。段違いだ。BBガールズのお二人にとっても、この毎月のワンマンライブは別格のはず。この日を大切にしている思いが、「これこそが私たちのステージ」という主張が、伝わってきた。

この上なくしあわせな一日だった。
この夏は食欲もなく、すくすくとやせ続け、胃袋もすっかり小さくなってしまったが、今日はおはぎを買った。最高のライブを見れたお祝いだ。
特典CDも、本当に本当にうれしかった。
浮かれてしまって、何をするのもうれしくなる。
僕はBBガールズのファンでよかった。
天国の一日だった。


 ライブのアーカイブ映像はこちらです。


2019年8月3日 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド
苦い林檎酒
クランベリージャム
透明な水
離れてもそばにいて
それはウソじゃない!?
夏の日
夏の思い出 ~ しあわせについて
ガーディアン・エンジェル
ひらいたトランプ
夜明けの月に
風のファンタジスタ
恋してオムレツ
平成ガール
人生はミラーボール
まだまだGIRLでいいかしら

陽だまりの鳥
境界線はいらない


f:id:cry_htn:20190816065742j:plain

f:id:cry_htn:20190804164709j:plain

f:id:cry_htn:20190816065821j:plain
グッデイゾードファッションド