CRY

Twitterには長いやつ

BBガールズ Live Show 2020 ”LA BRAVA”(2020年2月9日)

BBガールズ初のホールワンマンライブ。一世一代の勝負の日。めちゃめちゃ楽しみだし、最高に期待しているし、何があっても結局うまくいくと確信している。

 

曲順予想をした。

 

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

苦い林檎酒

それはウソじゃない!?

透明な水

ひらいたトランプ

ミルク32(カバー)

瑠璃色の地球(カバー)

 (バンドによるインスト、衣装チェンジ)

夜明けの月に

恋してオムレツ

離れてもそばにいて

クランベリージャム

泡のないグラス

風のファンタジスタ

ガーディアン・エンジェル

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

 

 (アンコール)

陽だまりの鳥

境界線はいらない

 

1曲目最有力は「もっとオールドファッションド」。去年3月から一貫してBBガールズのマンスリーライブ「土曜パームトーン劇場」でオープニングを飾っている。

しかし、いきなり「人生はミラーボール」で行く手もある。はんなりディスコボールシャワーとのバンドバージョンでは後奏が長く、たじさんがタンバリンを叩く。最後は「京都ミューズホーオー~~ル」みたいな感じでシャウトするはず。「もっとオールドファッションド」はBBガールズとしての音源が未発表だが、「人生はミラーボール」はもちろんアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」にも入っている。BBガールズのライブに来た回数が少なめの方も多く来られるであろう今回は、よく知られているこちらで始める可能性もあるのでは。

さらに、とっておいた「もっとオールドファッションド」を、衣装チェンジに続く後半の1曲目に持っていくこともできる。「人生はミラーボール」と並んでオープニングに適している「ガーディアン・エンジェル」は終盤のたたみ掛けに使いたいのだ。

穴予想としては、アカペラの「Fai La Brava」がある。梅小路フェスで一度最初に歌われた。でも、初のMUSEでやるだろうか。いつものように「チャーリーズ・エンジェル」のテーマに続いて巻頭のSEとして流されるのでは。

考えた末、1曲目はやはり「もっとオールドファッションド」だ。以前に歌詞を変えてライブの最初に歌われていたというもう一つの実績もある。何より、たじさんより先にカナさんが登場して見せ場をつくることは、前奏がごく短い「人生はミラーボール」ではできない。「もっとオールドファッションド」から入って、次に「人生はミラーボール」だ。

 

「苦い林檎酒」は序盤に配置する。あのスキャットを聴かせて、バンドサウンドの中にあってもたじさんの歌声の素晴らしさを知らしめておくためだ。

 

「それはウソじゃない!?」は今回特に注目している。

スタジオ練習の日のツイートに「初めてバンドでやるあの曲をアレンジ! いやぁまさかあんな感じになるなんて!」というめちゃくちゃ期待させるのがあったから。

同じ理由で注目なのが「離れてもそばにいて」で、はんなりディスコボールシャワーが初めて演奏するのはこの2曲なのでは。だから「離れてもそばにいて」はなるべく後ろに寄せた。

 

着換えの間はバンド「はんなりディスコボールシャワー」がインストを聴かせてくれるだろう。逆に言うと、その前はバンドメンバーがインターバルをとって、BBガールズ二人だけの時間を作るのでは。そこで、カナさんのキーボードだけの、普段の感じの演奏もお披露目すると思う。

そのときにカバーもやるのでは。BBガールズはカバーも素敵だ。この大舞台で見せるなら、名作中の名作、中島みゆき「ミルク32」と松田聖子瑠璃色の地球」ではないか。

カバーはやらない可能性もあるが、前期の甲斐バンドがライブで岩崎宏美の「ロマンス」をカバーしたのをメディアの人が見て、「こういうミーハーな面もあるのか」と好意的に受け取り、甲斐よしひろのラジオレギュラーが決まった、という話が印象に残っているので。

 

静かな流れは「夜明けの月に」から雰囲気を変えていく。

バラードを続けない並び。

「泡のないグラス」の後の重責は「風のファンタジスタ」が担う。

その後は「ガーディアン・エンジェル」「平成ガール」「まだまだGIRLでいいかしら」か、「平成ガール」「ガーディアン・エンジェル」「まだまだGIRLでいいかしら」と予想するが、間奏でカナさんがたじさんに紹介される曲が続かない前者を採った。

アンコール1曲目「陽だまりの鳥」の前に感動のMC。

フィナーレはやはり「境界線はいらない」だ。

 

 

ついに迎えたMUSEライブ当日。

暖冬なのに、京都は雪が舞っている。

阪急烏丸駅および京都市営地下鉄四条駅の13番出口。階段を上りきって左へ進むと、すぐ左手にとんこつラーメンの一蘭がある。一蘭が入っているビルの3階と4階が京都ミューズホール(KYOTO MUSE)。

一蘭への入り口の左に広めのスペースがあり、MUSEへ上がる階段はその奥にあるようだ。

 

MUSEの場所もわかったので、近くのお気軽会議室へ。

マイドンさんが「2・9 BBガールズ MUSEワンマン大喜利決起集会」を開いてくれるのだ。

ウォーミングアップ大喜利大喜利日本シリーズに続いて、BBガールズ大喜利格付けチェックも開催。大喜利勢の回答の中にまぎれたたじさんorカナさんの回答を見抜くことができるか、という企画。たじさんカナさんとも、しっかり面白い答を出されていた。当てるのは至難の業だったが、太郎左衛門さんが何とパーフェクトを達成、超一流の称号を得た。

最後は

「本日はご参加いただきありがとうございました!

この後 BBガールズ京都MUSEワンマン盛り上がっていきましょう!」

という文が映し出された。マイドンさんの美しい配慮。

 

あらかじめマイドンさんに頼んでおいて、早めにMUSEに向かわせてもらう。入場順の詳細がまだ明らかにされていないのだ。整理番号順にする予定だとは聞いているのだが。

僕の整理番号は1番。発売初日の朝、わくわく梅小路フェスへ急いで手に入れた。あの日からずっと財布に入れている。何より、最前列の真ん中でこの記念すべきライブを見たい。

f:id:cry_htn:20200214011841j:plain

外に出ると、さっき降り注いでいたあられも止んでいた。幸先よし。

 

MUSE前には、すでに並んでいる方々がいた。開場の4時半にはまだ30分以上ある。

そして、花のスタンドが3つ並んでいた。手描きのプレートもあって、とてもいい。

花を贈ることは去年から考えていて、KYOTO MUSEに届けてくれる花屋さんのサイトも見ていた。見本のひとつ、紫とピンク中心の花のバスケットが特にきれいだしBBガールズらしいと思ってお気に入りだった。でも、「ファンより」みたいな感じにしようと思っていたら匿名禁止だったり、僕1人で花を贈っていいものか考えるところもあったりで、遠慮した方がよさそうだという気になっていた。

そんなところへあきっすんのあきさんが、みんなで花を贈ろうと呼びかけてくれて、めっちゃありがたかった。

こうして実際に花を見ると、本当に贈ってよかったと感じる。

f:id:cry_htn:20200214014424j:plain

カナさんのバンド仲間で、たじさんのソロライブで共演したこともある、fm GIG「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」リスナー、アフロラQメンバーの湊マサコさんの弟さんとご挨拶。

そして、すぐに駅にコインロッカーを探しに行く。 ところが、かなり遠くにしかないらしい。駅の大きさとロッカーの数が比例してない気がするが、もしかして京都という街の性質上たくさん作れないのかもしれない。

 

あきらめてMUSEに戻ると、階段下で待つ人数が増えている。客はここで待つように表示が出ている。

 

まだ4時半になる前という感覚だったが、スタッフの方が開場に来てくれた。

確認すると、整理番号順の入場だ。よかった! 一番乗りで階段を上がっていく。

前に甲斐よしひろのアンプラグドツアーで来たときは、階段が外にあったような。他の会場と混同しているのか。ビル自体が変わっているのかもしれない。一蘭があった記憶はない。

もぎりの前で一旦待たされ、すぐに開場。ドリンクチケットを受け取り、さらに階段をぐるぐる上る。年季が入った雰囲気。新しめの会場というイメージだったが、僕が来たのは甲斐よしひろがアルバム「GUTS」を出した年の3月。いつの間にか24年も経っている。

階段の途中に15しかないというMUSEのロッカーを見つけたが、これは小さい。大喜利道具もつまったリュックや上着を入れる用ではない。何より今は最前列のセンター確保だ。

やっと上りきって扉を抜けると、入り口のカウンターにそろったパームトーンのメンバーが笑顔で迎えてくれた。

 

まず感じたのは、意外と小さいということ。キャパは最大350ということだったが、そこまで入れたらぎゅうぎゅうだろう。BBガールズにとって大変な挑戦、という気がしない。BBガールズの実力なら、充分埋められる気がする。

客席の前方はスタンディングと聴いていたが、ほぼ全部がスタンディングだ。前方の両壁際が、備え付けのベンチになっている。そのそばにテーブルと小さな椅子が少し。真ん中あたりに、立ち見の人が飲み物を置けるようなテーブルが3つほど。これはけっこうな数の観客を受け入れられる態勢だ。

客席には段差があり、前半分が低くなっている。これはよく覚えている。甲斐のライブでは右手後方に立っていたのだが、前の方に小柄なお客さんがそろっていて見やすくて助かったと思っていたら、段差のせいだった。それを口にして少し笑いが起きたから。

ステージにはえんじ色の幕が下りている。その前に少しスペースがあり、真ん中にだけステージ側にせり出す形で、丸みのあるバーが付いた黒いフェンスが3つ並ぶ。フェンスの下部は網目状の薄い台とつながっている。誰もいない客席を真っ直ぐフェンスの方に向かい、「ここ、乗っていいんですか?」と冴沢͡鐘己プロデューサーに確認してから、ど真ん中の網の上に立つ。リュックは足元に。2つの上着はフェンスの縦枠に結び付ける。目指していた場所を確保できた。

 

後続のお客さんは意外にも、なかなか前の真ん中に来ない。数少ない椅子に座ったり、立ちテーブルに陣取ったり、写真を撮るのに最適な角度を探したり、まず左後方にあるバーカウンターでドリンクを引き換えたり。

最後方の真ん中にPAがあり、客席はないが二階もある。公式のものか、カメラも設置されている。

天井は噂通り高く、大きなミラーボールもしっかりある。

 

すかいどんさんの前説が始まった。

僕はラジオの番組越しにパームトーンの曽我未知子さんから、大喜利勢とか仲間内にBBガールズのライブでの客の定番ノリを教えてあげてと言われ、みなさんの負担にならない程度に個別でやんわり伝える感じにしていた。でも、すかいどんさんは曽我さんから面と向かって直々に前説を頼まれたとのこと。「人生はミラーボール」のCメロを本格的に歌われ、僕が「BBガールズ!!」と叫ぶ役目をおおせつかった。

 

右後方の入り口カウンターでは、BBガールズのCD、タオル、たじさんが描いたイラストなどが売られている。BBガールズタオルが完売になる。客席に人が増えてくる。前も後ろもまんべんなく埋まる。開演時間が近づく。

 

諸注意を告げるようなアナウンスはない。

えんじの幕の向こうから楽器チェックの音が聴こえる。鍵盤が鳴った。もうカナさんが幕の向こうにいるのか。

ステージ側の電気が落ちた気配。「おっ」と声が出てしまった。いよいよ始まるぞ。

流れていた曲が終わった。すかさず「たじーっ!」「カナーっ!」って叫ぶ。

次のBGMが始まるかと思いきや、いつもマンスリーライブで聴いてきたオープニングを知らせる「チャーリーズ・エンジェル」のテーマが響き始める。えんじの幕の上にミラーボールの光の玉がまわる。ああ、ついにBBガールズのMUSEが始まる。場内は手拍子が起こっている。BBガールズの曲が奏でられる前から。普段のライブではないことだ。初めてBBガールズのステージを見る人も多いだろうけど、みんなこの特別なライブに期待し、祝福している。

曲が変わる。BBガールズの歌声。「Fai La Brava」だ。アルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」のリリース以来、ワンマンライブで行ってきた形。

「Fai La Brava」が終わる。歓声と拍手が沸く。幕が左から右へ開かれていく。ステージが光に浮かぶ。

 

ステージの上には、バンド「はんなりディスコボールシャワー」の4人がいる。恒例のスパンコールの衣装だ。真っ正面に、黄色の衣装のドラムスふるじゅんさんが見える。ふるじゅんさんは2本のスティックを叩き合わせてリズムを刻み続ける。場内はそれに合わせて手拍子が沸いている。

カナさんはどこだ。先に入ってくるはずのカナさんは。

カナさんは右の奥から現れた。スパンコールのジャケットの中は「ラ・ブラバ/LA BRAVA」Tシャツ。あざやかなブルーのスカート。あの光沢はサテンなのかな。髪の右側に青い花飾り。「カナーっ!」の声援がいくつも飛ぶ。いいぞ。カナさんはキーボードの前へ。キーボードがステージの右にあるのも、二段あるのも、スタジオ246のリハ写真で見た通り。BBガールズのライブでキーボードが二段なのは初体験だ。期待が高まる。カナさんが最初のフレーズを弾く。バンドの演奏が本格化する。

一瞬ステージの左端を見たが、そちらに通路はないみたい。早くもたじさんが右手奥から登場だ。カナさんとおそろいのジャケットに「ラ・ブラバ/LA BRAVA」Tシャツ。カナさんと同じ素材のピンクのスカート。ウエストを締めるおしゃれなのは、あれもコルセットっていうのかな。髪の左側に大きい黒の派手なリボン。ヒールの高いブーツはゴールドのラメに見える。「たじーっ!」の声もいっぱいだ。

二人ともいきいきした表情。緊張し過ぎてるとか感極まってるとかすごく気負ってるとか、そんな様子は全くない。やっぱり何も心配ない。見てるこちらも楽しいばかり。

「もっとオールドファッションド」

たじさんとともに手を上げながら。いつものオープニング曲がMUSEでバンドで。

たじさんは観客ひとりずつを見て訴えかけていく感じで歌っていく。「来てくれたんだね。見えてるよ。楽しんでいってね」と伝えているように見える。カナさんは全体を見渡しながら弾いているみたい。最前列に小さな男の子と女の子がいるのに気づいた様子。

カナさんの後ろにギターのたかしさん。反対の左側にもう一人のギター、増田雄一さん。ベースのかじさんは左端。

たじさんのスキャットがいい。1曲目から、初めて見る人にもBBガールズの魅力を感じさせているはずだ。

 

「人生はミラーボール」

たじさんが左へ、そして右へと動きながら歌っていく。やはり客の顔を1人ずつ見ていくようにして。声を重ねるところでは、カナさんを振り返って視線を交わす。「Are you lady?」と、カナさんが左手を客席に向けて横に動かす。2番は右手だ。このところあみ出した両手を使うジェスチャーはしなかった。バンドバージョンだと演奏が変わって、鍵盤から両手を離せないのかもしれない。

左の端へも右の端へも行ったたじさん。2番の終わりはど真ん中に戻って「あなた次第」と指差しポーズを決める。最高だ。

そして、「こんなもんじゃないでしょ」からのあのCメロ。たじさんは、慣れていない人にもわかりやすく客席に呼びかけた。そこでみんなで、「BBガールズ!!」

最後の「回せレインボー!」では、たじさんといっしょに人差し指を出した右手を回す。バンドのMUSEの今夜はそんな気分だ。

「人生はミラーボール」バンドバージョンのお楽しみ、ここから後奏がまだまだ展開していく。たじさんがステージからタンバリンを拾い上げる。客の死角に置いていたのか。バンドの音が熱を帯びる。たじさんもタンバリンを叩いてる。それがブレイク。たじさんのシャウト。「ミューズホールへようこそ」

これは感激だ。いつもは「サウンドパーあーク」とか「わくわく梅小路フェッスー」とかイベント名を叫ぶところで、「ようこそ」って言ってくれた。今夜の特別さを感じる。

もうひとつ。甲斐バンドが新宿の都有地で行った野外イベント「THE BIG GIG」で、2曲目を歌い終えたボーカルの甲斐よしひろは、「よく来てくれたな。BIG GIGにようこそ」と呼びかけた。会場は今の東京都庁が建っている場所。僕は行けなかったが、初めて買った甲斐バンドのアルバムが「THE BIG GIG」のライブ盤だった。BBガールズが出ているfm GIGというラジオ局の名前も、BIG GIGから付けていると、僕は最初から勝手にそうにらんでいる。

大好きな「人生はミラーボール」、かっこいいステージ、いつもと違うシャウト、それが重なる特別なセリフ。胸が熱くなってくる。

 

 初めて聴くアレンジ。「初めてバンドでやる曲があんな感じになるなんて!」というツイートは、やはりこの曲のことだったのか。

「それはウソじゃない!?」

テンポがだいぶ速く生まれ変わっている。歌うたじさんがグングンこちらへ歩いてくるようなイメージ。おしゃれな原曲をロックに寄せているのか。メンバーのプレイも激しい。カナさんはキーボードに手をかざして、ひゆんひゆん言わせている。わあ、あれってきっとテルミンじゃないのか。映画で見たテルミン博士が鳴らしていた装置は見えないが、キーボードの盤面に組み込まれているっぽい。とにかく何もかもが派手、ステージ上の誰もがちょっと変わったことをしてるみたい、全部ひっくるめてめっちゃ楽しい。これはまた聴きたいな。

 

「カモン、かじさん」

皮切りのたじさんのセリフでピンときた。これは一昨年のわくわく梅小路フェスバージョンだろう。かじさんのベースに続いて、ふるじゅんさんのドラム。

原曲からかなり変わった「クランベリージャム」

1番を歌い終えたたじさんがまわる。「フーッ!」の歓声が飛ぶ。

2番以降はたじさんはまわらず。バックのメンバーを示す。たかしさんのギターソロ。盛りあがっていると、ソロは左の雄一さんに移る。そして最後はカナさんのキーボードだ。バンド全員にソロの見せ場がある。

それから原曲の「one more jam」のフレーズへと収束していく。「one more love」

あのとき見たライブが今日のMUSEにつながってるんだと思うとうるうる来たが、かっこいいライブを見てるうれしさと楽しさが勝っている。

 

ここで「ミューズホールへようこそ」以外で初めてのMC。

ついに始まったBBガールズのMUSEライブ。楽しんでいってください。

 

「透明な水」

このバラードもバンドバージョンになっている。

今日初めて手拍子しない静かな曲で、知らないうちに前のバーに両手を置いていた。気づいてあわてて手を離す。手を置いて体重をかけて、まるで休んでいるような体勢じゃないか。たじさんやカナさんががんばっているときに、そんな姿勢はとれない。しっかり立って、心に刻むように聴いていく。

最後は曲が少しゆっくりになっていく。ふるじゅんさんのウィンドチャイムがしめくくりをきれいに飾った。

 

「苦い林檎酒」

手拍子をする感じのアレンジは久々だ。

たじさんのスキャット。ここなんだ。これを聴いてくれ。きっと多くの人に沁みているはず。

最前列は、ステージ全体のライティングを眺めるのに適しているとはいえない。もちろん、いちばん見たいのはBBガールズであり、ライブを体感するには最高の位置だから、それでいいのだけど。ただ、この「苦い林檎酒」のときだけは、世界が赤に染まっているのが感じられた。

 

「ひらいたトランプ」

このところの土曜パームトーン劇場と同じく、前半の終わりの方に「ひらいたトランプ」を持ってきた。楽しいMUSEライブが何だかどんどん進んでいく。このステージ、時間の流れが速いぞ。

ストレートなバンドバージョンというか、「それはウソじゃない!?」や「クランベリージャム」ほどアレンジを変えた感じは受けないが、やはりBBガールズ二人のときとはだいぶ手触りが違う。キーボードの三連打もカナさんのソロも、他の楽器が包んでいるみたいな印象。渾然一体。

 

バンドメンバーがステージを後にする。

MUSEのステージに、BBガールズが二人だけ。

偶然いっしょにラジオをすることになり、ユニット結成に至ったこと。性格が似ていないという二人の関係。ライブを始めた頃。このMUSEライブの決定と、今日まで。

いろいろと話してくれた。

 

思い出話の後だけど、次に歌うのは新曲だと、さらっとたじさんが告げる。

MUSEでも新曲をやるというラジオでの痛恨のネタバレがなければ、カバーかもしれないと想像しながらMCを聴いていたところだ。そして、新曲のサプライズに声をあげていただろう。

木曜日で状況が一変した。今ではどんな作品なのか注目の新曲を、いざ。

 

二人だけだから、たじさんの歌声もカナさんのキーボードもクローズアップされる。バンドもいいし、BBガールズだけのライブも本当にいい。

ありがとうと伝え、自分のだめなところもそのまま愛してとせがむ歌詞。静かな中に切実でほんとうの想いが燃えている。

技を凝らしてテーマを目立たせず、さり気なく感じ取らせる歌もある。どうしても伝えたい気持ち、これだけは言いたいこと、必ず届けたいメッセージを、ストレートに表現する歌もある。僕はどちらも好きなのだが、この新曲は後者だ。自分にはよくない部分もあるけど、全部丸ごと受けとめてほしい。いじらしいし、素敵だね。僕の好きなアーティストがうたっているのだから、なおさらだ。すっと心深く入ってくる。

今年は毎月ライブで新曲を発表していくBBガールズ。2月の新曲もよかった。タイトルを早く知りたいな。

 

はんなりディスコボールシャワーが帰ってきた。

雄一さんがギターを奏で始めるが、ラジオから流れてくる音みたいに聴こえる。昔のアメリカ映画で、部屋に置いてある大きめのラジオで音楽を聴いているシーンみたいだ。

「離れてもそばにいて」

ラジオからの曲の世界へ入り込んだように、僕の頭の中のスクリーンに映る映像が変わる。古き良き時代のハリウッド映画。広いクラブのステージを、客たちが酒を飲みながら見上げている。バンドが演奏していて、右前にはピアノがある。弾いているのはカナさんだ。さらに前、センターには歌姫たじさんの姿が。たじさんが歌うと、みんな釘づけだ。

ライブで「離れてもそばにいて」を聴くたびに、いろんなイメージが浮かぶが、このクラブの映像が最も多く見えた。それが今日は、実際に目にしている感覚だ。このうえなくぴったりな雰囲気。まるで、想像していた映像に曲を寄せていったかのように。

バンドを従え、カナさんのピアノを得たたじさんがうたい上げる。その声がクラブの空気に溶けると、音楽はまたラジオから流れ出す。部屋のラジオの画が映る。幻の世界が雄一さんのギターに戻っていく。

 

名画を演じたBBガールズが、一旦ステージから姿を消す。

その間はやはり、はんなりディスコボールシャワーによるインスト演奏だ。

手拍子しながら聴いているうちに、BBガールズの曲だとわかってくる。「クランベリージャム」だ。

曲が変わった。これも聴き覚えがある気がする。でも、BBガールズにこういう曲、あったっけ? サビが来た。「上腕二頭筋に登らせて」だ。たかしさんのギターソロ。雄一さんのギターソロ。お互いに見合いながら。いい感じ。ふるじゅんさんのドラムも激しくなる。やがてみんな、右側を見ながらの演奏になっていく。BBガールズが戻るタイミングをはかっているのか。毎月のライブで「明日に向って撃て!」の曲が流れる長さからしても、これぐらいは着換えにかかるっぽい。

 

BBガールズが再び登場。注目の衣装は、fm GIGアカデミー賞のときの着物だ。

カナさんはサンガカラーの紫の着物。胸元は少しはだけている風。網タイツ。黒のブーツ。髪の右側に青い花

たじさんの着物はピンク系。左肩をはだけている。黒に炎の模様が入ったブーツ。髪を飾るは左側の赤い花。

 

前奏。急いで振り付け態勢突入。

「恋してオムレツ」

なるほど。後半のスタートに打ってつけの曲だ。静かな曲からも、インストからも、大きく印象が変わる。

カナさんの「ワー」のアクションが大きいバージョンだ。今日はもちろんそうですよね。MUSEなんだ。派手に行きましょう。あ、もしかして、土曜パームトーン劇場で大きなアクションを始めたのは、MUSEを見越してのことだったのか。

2番の後の間奏で、たじさんのMCが入る。これも再スタートにふさわしいもうひとつの理由だ。後半も盛りあがってとの言葉に、拍手と歓声が応える。

この流れなら間違えようがない。カナさんといっしょに腕を高く伸ばしてダブルピースだ。「イェイ!」

一昨年のお正月、自分の部屋のパソコンで初めて聴いたBBガールズの曲を、僕は今、京都ミューズホールで聴いている。

 

あらためてMC。

もう半分が終わったのか。たじさんもカナさんも速いと言っている。客席で見ていてもそう思う。何の不安もなく、かっこよくて心地いい堂々たるステージが前進していく。

 

カナさんのピアノから。

「泡のないグラス」

17曲と聞いていたから、「泡のないグラス」がないのかと思ってた。たぶん冴沢さんの数え間違い。オリジナル曲を全部やるなら、18曲になるはずなのだ。短いアカペラ曲と1月の新曲「天界の雫」を除き、2月の新曲を入れるならば。

考えてみると、外すはずがなかった。「泡のないグラス」が特に好きだというファンの方もいる。初めての大舞台でやらない手はない。

たじさんの声がMUSEを渡っていく。ボーカルもピアノもバンドも悲しみを告げるバラード。みんな静かに聴き入っている。やはりうたわれてよかった。

今日はきっとオリジナル曲が全部聴ける。BBガールズは名カバーも多いし、甲斐よしひろのラジオのエピソードが印象深かったから、カバーもやるかと予想したが、まずはオリジナルだもんね。今はBBガールズの曲のよさを、BBガールズのライブのすごさを、知ってもらう時期ということだろう。それに何より、名曲ぞろいのBBガールズの楽曲を披露したいという思いが強いのでは。めっちゃいいもんね。今日ずっとそれが証明されている。

 

この流れなら、次はあの曲。

雄一さんがアコギに持ち換えている。もう絶対だ。

カナさんのピアノが正解だと言っている。

「夜明けの月に」

月明りを示す黄色い明かりに、たじさんがうたう。僕が特に好きなうた。希望のうた。勇気のうた。

きっと次は「風のファンタジスタ」だ。「陽だまりの鳥」こそはさまないものの、去年7月の土曜パームトーン劇場を思い出す並び。僕を癒してくれたんだ。

今日はいろいろなことが次々によみがえって胸に来る。そのたびにうるうるきてしまう。

BBガールズの数々のライブ。その名場面や聴けた曲たち。これまでのMCやラジオで聴いたこと。たじさんのソロライブやカナさんのバンドのライブで見たもの。全てが今日に続いている感覚。そして、このMUSEもこれから重ねていく日々のライブも、また後へとつながっていくのだな。

 

たじさんがしっかりと立ち直す。来るぞ。闇の中でたじさんの左手が上がる。すぐ客席で右手を上げる。

「風のファンタジスタ

ステージからたくさんの拳が見えているはず。たじさんの声が強くなる。ここからは怒濤のたたみ掛けだ。思いを込めて拳を突き上げる。

間奏の後のサビ。「夢を君の手に」で、カナさんは客席を指差さない。バンドバージョンでは鍵盤から手を離せないのか。

後奏。たじさんの声がさらに力強くなる。しかも深みがあるんだ。豊かにつややかに、強いままずっと伸びてゆく。やった。このすごさをたくさんの人が今見ている。

カナさんの静かなキーボード。たじさんが勝利の拳を掲げる。それを見上げて同じように拳を示してから叫ぶ。「たじーっ!」

 

たじさんが、客席を煽る言葉を投げる。まだまだ行くぞと。土曜パームトーン劇場の舞台裏のホワイトボードに、曲名と「MC」だけでなく、「あおり」まで書いてあったのは、今日のためだったのか。

さあ、前奏からたかしさんのギターだ。燃える燃える。たじさんが作詞作曲し、カナさんがギターの曲にアレンジしたというやつだ。カナさんのキーボードも華やかに。

「平成ガール」

どんどん熱狂していく場内。みんなが手を打ち、腕を振るなか、たじさんがいつものように「いつの間にやら夜みたーい、エッアーン」と歌って弾む。

2番の最後でもこれを待ち構えていると、「君のルーツも教えてー、ギッター」という初のフレーズ。当然そこからたかしさんのギターだ。うなる音へと歓声が飛ぶ。「たかしーっ!」の声も。

大騒ぎの間奏から一度静まる曲調。平成を彩った名曲をカナさんとともにコーラスしていく。たじさんのシャウトが大きなバンドの渦を起こす。スキャットに連れてまた速くなる強くなる。

後奏。またしてもたかしさんのギターが響く。ここはいつも過激なカナさんにも注目だ。右手に鍵盤を横断させながら、左手はテルミンだ。今日だからできるまた新しい興奮。他の楽器も全部すごいぞ。頂点へ駆け上がったところでたじさんの動きと音が止まる。「カナーっ!」「たかしーっ!」「たじーっ!」

 

たじさんもカナさんも手を打つ前奏。

「ガーディアン・エンジェル」

閃く音をギターが生み出している。久々に見るバンドによる「ガーディアン・エンジェル」は、ストイックに飾りをそぎ落としたロックの姿をしていた。アレンジはそう大きく変わっていない気がするのに不思議だ。これもまた今日だからこその感触。

間奏。たじさんが手をしなやかにカナさんの方へ向ける。同時にキーボードが鳴る心地よさ。さあ、カナさんのソロだ。表出されるメロディとリズムに会場が沸く。たじさんがカナさんの名前を呼び上げる。「カナーっ!」「カナーっ!」の叫びがいくつも続いた。

 

いつものクセでカウントを待っていた。俺のまぬけめ。いきなり湧き立つ煽情的なキーボード。おおお、これ好きなんだよ。

「まだまだGIRLでいいかしら」

たじさんが「フーッ!」って足を曲げる。カナさんも歌ってる。ビートが弾んでる。曲に任せて体を動かす。サビの右手はたじさんに合わせて。ただただ楽しい。曲が気持ちいい。心が跳ねる。たじさんもカナさんも楽しみと元気とよろこびにあふれてる。再びカナさんのソロと歓声。もっと大きく右手を動かしたいな。そうもいかないのは観客がいっぱいだから。うれしいなあ。たじさんの強い声。ステージのあちこちまで意識が向かない。BBガールズの代表曲は夢中のままに終わった。

 

ここで本編終了だと思っていたが、BBガールズもはんなりディスコボールシャワーもステージに残っている。

感謝を述べるたじさん。本当にいいMUSEライブになっているな。

真摯な言葉ときれいなピアノ。あのバラードがうたわれる時。

「陽だまりの鳥」

カナさんのピアノだけでたじさんがうたっていく。今日何度目だろう。またうるうるきてしまう。

2番の前に間奏が入る。バンドの音が加わっている。

声が沁みる。詞が沁みる。ピアノがそれを引き立てる。バンドが今日の音を添える。

カナさんのピアノが、たじさんのうたが、カナさんのコーラスが高まる。最後のサビが繰り返される。

たじさんのあのスキャットがさらに高く、さらにさらに高くきれいに澄んでいった。

 

BBガールズとはんなりディスコボールシャワーが去り始めるや、手拍子が始まる。MUSEがアンコールを求めている。

すぐに戻ってきてくれた。

 

最後はもちろんあの曲だ。

「境界線はいらない」

またまたうるうるきてしまう。カナさんもそんなふうに見えるけど、僕の気のせいかもしれない。

サビだ。開場から肩にかけてきたBBガールズタオルを振る。後ろの人たちの視界をさえぎらないように、顔よりも低い位置で。MUSEじゅうがこの瞬間、タオルや手を振ってるんだな。振り返って見てみたいけど、それよりステージから目を離したくない。BBガールズからは今どんな景色が見えているんだろう。いつものライブより何倍も広い会場。何倍も多い観客。それも、もちろん自分たちを見に足を運んだお客さんたちだ。開演からずっと楽しませ続けてきたお客さんたちだ。感慨深いだろう。壮観だろう。いや、ひたすら気持ちいいものなのかもしれないな。

動きだけではない。声も合わさっている。生の「ラララ ラララ」がホール全体から聴こえる。

楽しそうにのびやかなスキャットのたじさん。BBガールズのMUSEライブが終わっていく。

 

BBガールズとはんなりディスコボールシャワーが前に出る。6人が並んで手を取り、高く掲げて満場の拍手を浴びる。

f:id:cry_htn:20200221073503j:plain

そのまま一度おじぎをして、それからそれぞれが思い思いに観客に応える。

繰り返される「たじーっ!」「カナーっ!」の声援が、BBガールズの背中を追っていった。

 

本当にあっという間だったな。

そして、大成功だった。お客さんもたくさん入り、最初から最後まで盛りあがった。

そしてそして、何といっても内容が充実してた。最高だ。

毎月自分たちのワンマンライブを仕上げてきた。それも、毎回コラボやカバーや新曲という課題を出されながら。ライブの形もよりプロらしく、もっとプロらしくと進化させて。

数々のフリーライブで場数も踏んできた。野外イベントもあれば、遠征もあった。

そうやって成長してきたBBガールズだから、やってのけると思っていたが、実際素晴らしかった。信頼しているはんなりディスコボールシャワーが一緒だったから、なおさら心強かったことでしょう。

 

MUSEが決まったときから、当日は初めてライブで二人が同時に泣くのではないかと思ってた。

僕が知るBBガールズは、カナさんが感激の涙を流しているときたじさんは明るく笑っていて、たじさんが感極まっているときはカナさんがしっかり支えていた。

今日は二人とも泣いて、しゃべれないあるいは歌えないというシーンもあるのかなと。そう思っていたが、二人とも二三度目がうるんでいるように見えただけだった。それも僕の錯覚かもしれない。

二人とも「あくまでもMUSEライブは通過点」と言っていたから、それが大きかったのかな。

本当に通過点なんだなと僕が最も強く感じたのは、冴沢プロデューサーが、カナさんとともにゲスト出演したFMおおつで、「今回が成功したら二度目のMUSEを考えている」と話したと聞いたとき。

2月9日に伝説のライブをして、それを機にすぐ爆発的に売れる。ということがなかったとしても、後がある。しっかりしたライブをすれば、次につながっていく。ちゃんと着実に考えてもらえているんだ。それなら、MUSEで力み返ることもない。終わった途端燃え尽きることもない。初のMUSEを音楽人生のピークとせずに、これからも登っていける。のではないかと。

 

ただ、いくら進化した成長したBBガールズだといっても、はんなりディスコボールシャワーがついているといっても、大きな期待に応えてこんなに見事なライブをするには、大変なこともあったと思う。

このうれしい結果は、しっかり準備してくれたからなんだろうな。本当にありがたいし、尊敬します。

数字が苦手だろうが、お寿司が食べれなかろうが、マザー・テレサを知らなかろうが、それが何だ。こんなにすごいライブができる者が一体どれだけいるのか。ライブに行きたいとここまで強く思わせてくれるアーティストがどれだけいるのか。BBガールズは本当にすごいミュージシャンなんだ。

 

終演後、BBガールズは出口で観客を見送ると言っていた。

そのじゃまをせず、最後の方にそっとブログに載せる写真をお願いしようと思っていたら、機会を逸してしまった。

日本海がとてつもなくきれいだった富山ライブのときもそうだ。僕は肝心なときに写真を撮れていない。

でも、いいんだ。今日の思い出は自分の中に残り続ける。

僕はそれを抱きしめて、烏丸の街を歩き始めた。

 

2月9日(日) 京都ミューズホール

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

それはウソじゃない!?

クランベリージャム

透明な水

苦い林檎酒

ひらいたトランプ

ダメなところも

離れてもそばにいて

恋してオムレツ

泡のないグラス

夜明けの月に

風のファンタジスタ

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

陽だまりの鳥

 

境界線はいらない

f:id:cry_htn:20200211012841j:plain

f:id:cry_htn:20200214014702j:plain

さよなら、音や ~fm GIGと過ごした10年を語り歌う夜(2020年2月2日)

阪急嵐山駅、久々に来た。夜はこんなに風流なのか。レトロなランプ風の灯りが素敵だ。

f:id:cry_htn:20200211035049j:plain

駅を出ると、もう真っ暗。開演時間が近づいているが、道がわからない。渡月橋を渡ってからひたすら右に進めばいいとは調べてある。だが、渡月橋はどっちだ? 駅から真っ直ぐか、左への道か。駅前の表示は暗くて見えない。スマホの地図もわかりにくい。ここはカンだ。真っすぐなんて都合よすぎるのでは。左の道を行く。すぐ引き返す。こっちに川はなさそうだ。橋が現れることを願いつつ、駅から真っすぐの道へ。

無事に橋に着いた。でも、渡月橋ってこんなに短かったっけ?

しばらく進むと、大きな橋に出た。これこそが渡月橋だ。夜はこんな感じなのか。暗いけど雰囲気がある。山もライトアップとかしてるのか。

渡月橋を抜けると本当に暗くなる。まだ18時台だけど。少し心細いが、道は間違ってないはず。右へ右へとまわって、やがてたどり着いた。BBガールズをはじめとするパームトーン・エージェンシーの面々や、fm GIGとゆかりが深いというライブレストラン「音や」。ドームっぽいホール? にもうひとつ別の建物がひっついているような独特の形だった。

 

少し迷ったため、開場時間には間に合わなかった。音やに入ると、もうけっこうお客さんが入っている。真ん中の前に座りたかったが、右寄りの後ろの席にした。お店の女性が話しかけてくる。

「ここでええのん?」

彼女が噂の音やママらしい。

「まあ……ここにしときます」

本当は真ん中に行きたかったけど感が出てしまった。

「実は、ここがセンターやねん。真ん中じゃないようで、真ん中やねん」

そんなことある? とにかく、すごく気さくな方で、とてもよくしゃべってくれる。バイタリティあふれる大阪のお母さん、という感じ。めちゃめちゃ元気。

 

 

(続く)

f:id:cry_htn:20200211035400j:plain




わくわくシティーパーク(2020年2月1日)

13時開演だから12時に行けばリハーサルが見れるかなと思っていたが、11時50分にゼストの階段を下りていくと、たじさんの歌声が聴こえてきた。おお、これは新曲「天界の雫」。でも、カナさんのキーボード、これは曲が終わるところでは。階段を下り切ったときにBBガールズのリハが終わった。

 

開演までにご飯を食べる。BBガールズが出演する日は、感謝を込めてゼスト御池で食事と買い物をすることにしている。

 

(まだまだ続く)

f:id:cry_htn:20200211034310j:plain

f:id:cry_htn:20200211034331j:plain

BBガールズ年表(2018年1月 ~ 2020年2月9日京都ミューズホールライブ)

2018年

f:id:cry_htn:20200208164942p:plain

1月

2日(火)

fm GIG「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」 新年第1回放送

録画放送 大喜利コーナー「BBガールズの師匠と呼ばせてください」お休み 「恋してオムレツ」

 

13日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

開運トーク

 

14日(日)

わくわくシティーパーク

 ゼスト御池

 

21日(日)

第6回 fm GIGアカデミー賞 授賞式

最優秀楽曲賞 BBガールズ「恋してオムレツ」

最優秀助演女優賞 万木嘉奈子(「元祖! OPP」)

都ホテルオークラ

 

28日(日)

京都カス野郎プロレス KYOTO BANG BANG FESTIVAL 2018

KBSホール

 

2月

3日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

鬼は外福は内のコーナー

 

17日(土)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

3月

4日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2018 春の陣

優勝 すり身師匠

 

6日(火)

fm GIG「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」

「BBガールズの師匠と呼ばせてください」脳髄筋肉さん顧問就任

 

10日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「カラフル」 作詞 籾井優里奈 作曲・編曲 万木嘉奈子

カナさんお誕生日お祝いメッセージコーナー たじさんホワイトデーおにぎり FRESH会員限定配信開始

 

21日(水祝)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

4月

7日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「あなたとよろしく」 作詞・作曲 まっすん 編曲 万木嘉奈子

BB占い

 

9日(月)

KBS京都テレビ「勇さんのびわ湖バイタル研究所」

今週の研究員として出演 

 

13日(金)~16日(月)

劇団テンアンツ 「ヌーのコインロッカーは使用禁止」

伊丹アイホール

たじさん女優として舞台出演

 

22日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

5月

4日(金祝)

第六回 大宮グッドフェスティバル

バンド はんなりディスコボールシャワー

 

12日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「待っててほしい」 作詞 安部美香 作曲・編曲 万木嘉奈子

BBガールズ大予言

 

13日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

26日(土)

わくわく梅小路フェス

バンド はんなりディスコボールシャワー

梅小路公園

 

27日(日)

わくわく梅小路フェス

バンド はんなりディスコボールシャワー

梅小路公園

 

6月

3日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

9日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「約束のない恋」 作詞 山下圭志 作曲・編曲 万木嘉奈子

BB大喜利 優勝 のりじゅさん かるあさん

 

15日(金)

fm GIG「BBガールズ、伊藤直輝の元祖! OPP」

生演奏コーナー開始

 

7月

7日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「My Sweet Sweet World」 作詞 植村あき 作曲・編曲 万木嘉奈子

投稿形式ドヨパ大喜利開始 七夕短冊大喜利

 

8月

4日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「透明な月」 作詞 曽我未知子 作曲・編曲 万木嘉奈子

ドヨパ大喜利

 

5日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

19日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2018 夏の陣

優勝 すり身師匠(連覇)

脳髄筋肉顧問・のりじゅコンピューター態勢開始

 

9月

8日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「今夜もウイスキー」 作詞・作曲 伊藤直輝・万木嘉奈子 編曲 万木嘉奈子

ドヨパ大喜利

 

23日(日祝)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

10月

6日(土)

サウンドパーク Vol.6

バンド はんなりディスコボールシャワー

大阪城野外音楽堂

 

13日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「離れてもそばにいて」 作詞 冴沢͡鐘己 作曲・編曲 万木嘉奈子

ドヨパ大喜利

 

11月

3日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

コラボ曲 「平成ガール」 作詞・作曲 田嶋ゆか 編曲 万木嘉奈子

脳髄筋肉顧問のテーマソング完成 明日の大喜利大会の見どころ解説

 

4日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2018 秋の陣

優勝 CRY

 

30日(金)

ファーストアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」発売決定

2019年2月20日発売

 

12月

1日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

ギター 増田雄一 パーカッション ふるじゅん

 

19日(水)

ジングルウィーク

ゼスト御池

 

28日(金)

fm GIG「BBガールズ、伊藤直輝の元祖! OPP」最終回

 

2019年

f:id:cry_htn:20200208165053j:plain

1月

4日(金)

fm GIG「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」 曜日移動

金曜日21時からに

 

12日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 松任谷由実「中央フリーウェイ」 中島みゆき「ミルク32」

 

13日(日)

第7回 fm GIGアカデミー賞 授賞式

最優秀歌唱賞 BBガールズ「風のファンタジスタ

優秀作品賞 生放送部門 「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」

最優秀助演男優賞 脳髄筋肉(「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」)

都ホテルオークラ

 

20日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

2月

2日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 松任谷由実「あの日に帰りたい」 中島みゆき「B.G.M.」

 

17日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

ファーストアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」 先行発売 記念パーティー

 

20日(水)

ファーストアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」 発売

 

24日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 冬の陣

優勝 木曜屋師匠

 

3月

6日(水)

「恋してオムレツ」「夜明けの月に」「人生はミラーボール」「陽だまりの鳥」カラオケ配信開始

JOYSOUND

 

9日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー オフコース「眠れぬ夜」 甲斐バンド「きんぽうげ」

「ラ・ブラバ/LA BRAVA」Tシャツお披露目

 

10日(日)

わくわくシティーパーク in 厚木

初の関東遠征

 

31日(日)

北山かなん デビューLIVE

スタジオ246 KYOTO

 

4月

6日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

超満員の盛況で京都ミューズホールでのライブ開催決定!

カバー 宇多田ヒカル「traveling」 Every Little Thing「Time goes by」

 

20日(土)

寛ぎと癒しの総合温泉施設 水春 ラジオCM

♪癒しのひととき すいしゅん

サウンドロゴを担当

ABCラジオなどで放送中

 

29日(月祝)

大喜利団体対抗戦 戦

「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」チーム参戦 BB大喜利Tシャツ(ピンク)着用

 

5月

2日(木祝)

カオスな占い祭り

 

4日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 美空ひばり「リンゴ追分」 江利チエミテネシー・ワルツ」

 

19日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 春の陣

優勝 CRY

 

25日(土)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

6月

1日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 山口百恵「イミテイション・ゴールド」 中森明菜「Fin」

 

8日(土)

わくわく梅小路フェス

バンド はんなりディスコボールシャワー

梅小路公園

 

9日(日)

わくわく梅小路フェス

バンド はんなりディスコボールシャワー

梅小路公園

 

7月

6日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 山口百恵「乙女座 宮」 松田聖子瑠璃色の地球

 

サタデーミューズ

京都ミューズホール

ブッキングライブ

 

7日(日)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

28日(日)

わくわくシティーパーク in 淡路島

カフェ なごみ工房 ~ 笑む

 

29日(月)

淡路島 公開生放送

淡路島にんぎゃかステーション

 

30日(火)

夏だ! 浴衣だ! パームトーン祭り

 

8月

3日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー オフコース「夏の日」 さだまさし「しあわせについて」

 

24日(土)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

9月

1日(日)

公式タオル 発売開始

 

7日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 竹内まりや「SEPTEMBER」 庄野真代「アデュー」

 

8日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 夏の陣

優勝 ゴハ師匠

 

15日(日)

アルバム「SHORE BREAK」発売記念 ~ 山下圭志 LIVE IN 名古屋Breath

初の名古屋遠征

 

23日(月祝)

わくわくシティーパーク

ゼスト御池

 

10月

5日(土)

サウンドパーク Vol.7

バンド はんなりディスコボールシャワー

大阪城野外音楽堂

 

13日(日)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 甲斐バンド「最後の夜汽車」 小山卓治「ばあちゃんごめんね」

 

23日(水)

ハッピースマイル★ミュージック 秋のスペシャル!

競演 伴英将 ねこびより音楽部 鴨川ハルモニカ

 

11月

9日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 南こうせつ「夢一夜」 越路吹雪「枯葉」 松山千春「もう一度」

 

10日(日)

わくわくシティーパーク × ハピこと万葉集 in 富山県雨晴海岸

初の北陸遠征

道の駅 雨晴

 

24日(日)

GIG-1グランプリ

 

26日(火)

植村あきの火曜パームトーン劇場

たじさん生誕祭 ハロウィン企画

 

12月

7日(土)

BBガールズの土曜パームトーン劇場

カバー 布施明カルチェラタンの雪」 薬師丸ひろ子「Woman ”Wの悲劇” より」

 

15日(日)

高瀬川寄席

森乃福郎「井戸の茶碗

 

20日(金)

fm GIG「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」 クリスマスプレゼント交換会

 

21日(土)

ラジオ大阪「桑原あずさの as life」

ゲスト出演

 

22日(日)

カオスな占い祭り

全曲リクエス

 

24日(火)

植村あきの火曜パームトーン劇場

クリスマス企画

 

29日(日)

年忘れ! パームトーン劇場デラックス

パームトーン・エージェンシー全員参加バンド

 

2020年

f:id:cry_htn:20200208165208j:plain

1月

12日(日)

BBガールズの日曜パームトーン劇場

新曲 「天界の雫」

 

TIME FOR LOVEの日曜パームトーン劇場

 

16日(木)

FMおおつ「こんばんは、おおつ」

ゲスト出演

 

26日(日)

第8回 fm GIGアカデミー賞 授賞式

優秀大衆賞 BBガールズ

優秀作品賞 生放送部門 「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」

優秀助演男優賞 脳髄筋肉、白魔導士(「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」)

都ホテルオークラ

 

2月

1日(土)

わくわくシティーパーク

新曲 「天界の雫」

ゼスト御池

 

2日(日)

さよなら、音や ~ fm GIGと過ごした10年を語り歌う夜

嵐山 ライブレストラン 音や

 

9日(日)

BBガールズ Live Show 2020 ”LA BRAVA”

初のホールワンマンライブ

バンド はんなりディスコボールシャワー

京都ミューズホール(KYOTO MUSE)

f:id:cry_htn:20200211012841j:plain

BBガールズの土曜パームトーン劇場(2020年1月12日)

BBガールズ今年最初のワンマンライブ。そして、KYOTO MUSEでの初のホールライブ前、最後のライブだ。

今年からカバー曲をなくし、毎月このライブで新曲を発表していくという。めちゃめちゃ楽しみ。今月の新曲はアニソンっぽいらしい。これまでのBBガールズにはないタイプの曲だという。MUSEへ向けた仕上げっぷりとともに大注目だ。

 

開演前に気づける大きな変化は、キーボードの楽譜立てそのものが最初からなかったこと。今日もカナさんの演奏をしっかり見ることができる。

 

年が改まっても、オープニングのBGMは「チャーリーズ・エンジェル」のテーマ。ここはまだ変えなくてもいいという判断みたい。確かにわくわくするインストだ。

続いてはもちろん、「Fai La Brava」。アルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」の巻頭を飾るアカペラ。

それから観客の手拍子。すぐにカナさんが現れる。立ったまま、左手の指先を顔の方に倒した横向きのピース。同時に右手で最初のあのフレーズを奏でる。

たじさんは両手を上げ、左右に跳ねての登場だ。弓を引くような大きな動作で、カナさんと同じように顔の横に倒したピースで決めてから、歌へ。

「もっとオールドファッションド」

今年もこの曲が1曲目。少なくとも今月までは。ということは、MUSEでも1曲目なのか。いや、そう思わせておいて違う選択もあり得る。

今日のカナさんは派手な印象。高いポニーテール。でも、髪を束ねてるのは和むパンダのマスコット。衣装は銀河の半袖。紺に紫、そして星々が白く輝く。白のスカート。イヤリングも星形だ。

たじさんは逆に、下が銀河のスカート。上は白で、金色の円い模様がいくつか付いている。同じ金色をした丸い飾りのネックレスは、富山ライブの会場に出店していた「Garage CONTI」製かもしれない。もしかしたら、カナさんの小さなネックレスもそうなのかも。たじさんの左耳にときどきチラッと見えるのは、球形の太陽のイヤリングか。だとすると、右耳は月のイヤリングかもしれない。

たじさんの声が強い。つやつやもしてる。インフルエンザから完全回復だ。やった!

間奏で驚く。たじさんのスキャットが先月までと全然違っている。高い音から入って伸ばしていく。中盤も新しいメロディ。終盤は以前のスキャットをより高音で出している感じ。そこから声を震わせる。この大きな変化の理由は何か。もしかしたら、生バンドで行われるMUSEライブでこう歌われるからではないのか。すでにリハーサルは進んでいると聞く。バンドバージョンのアレンジに合わせての新しいスキャットなのでは。

たじさんの変化を受けてカナさんは音数を減らしているようだ。連打なしでのグリッサンドでサビへ。

あれ、カナさんが両肩を出している。登場時には全体を見逃すまいとして、かえって大きなポイントに気づかなかった。自分の鈍さにあきれる。

二人がアイコンタクト。「グッデイゾードファッショーーン」と声を伸ばすと、歌い終えたたじさんは再び横のピースを見せた。

 

「人生はミラーボール」

たじさんが「フーッ!」と声をあげ、右足を横にはねる。

長く「もっとオールドファッションド」が1曲目に固定されているから、実質今年の幕開けに選ばれたともとれる。1曲目にぴったりな曲だけど、めちゃめちゃ盛りあがるから、終盤のたたみ掛けにも使いたい。MUSEではどこに置かれるだろうか。

「Areyoulady?」で、カナさんは左手で、向かって左から右へ客席を指差していく。たじさんは左手をリズムに合わせてカナさんと同じ方へ動かし、「lady?」では手のひらを上に向ける。

「話題に事かーかないわ」 おお、ニューバージョンの譜割り! いつもは「い」も伸ばすのに、これはかなりレアだ。

2番の「Areyoulady?」では、カナさんの指差しが両手になる。内から外へ。先月から始まったこのモーション、定着してほしいな。たじさんは「lady?」でやはり手のひらを上にしてなめらかにまわす。

「あなた次第」を長く伸ばした声が実につややか。めっちゃいい。

たじさんが左手を頭の後ろに当て、マイクを客席へ。カナさんと観客が両手を上げて「BBガールズ!!」

「レインボー」を伸ばす声もスキャットも、全開だ。本当に力強い。こちらも力を込めたくて、僕は指を回さず手拍子を続ける。

たじさんは最後の音で両腕を上から曲線的に開き、「ありがとう」と微笑んだ。

 

 たじさんが左手をなぎ払って歌入り。

「それはウソじゃない!?」

強弱をつけて歌っていく。「声が聞きたくて悶えても」の「ても」は今月も強く。「Maybe I Love You」も強め。

サビに入ると横にステップ。前までは半身になって縦に踏み出す動きだったけど、この横の振り付けいいのでは。しぜんだし、行ったり来たり揺れる女心を暗示してるようにも受け取れるし、恋を認めたくなくて身をよじってる雰囲気もある。

最後の「Maybe I Love You」も強め。そこから吐息。

カナさんの指が跳ねる後奏。たじさんは左手で弧を描いた。

 

「みなさん、あけましておめでとうございまーーす」

「リニューアル バージョン ドヨパです。ニチパやけど」

「たくさん来ていただいて、ありがとうございまーす。うれしいですね」

「一週間ぐらい寝込んでたからさ、まだ正月な感じがする」

インフルから「復活。大復活。もうあり余っとるねん」

「またみんなの元気な顔が見れてね、今日はうれしいですね」

「多分みんなはたじちゃんの元気な顔が見れてうれしいと思うよ」

笑顔でピョンピョン跳ねるたじさん。

「田嶋は元気になりました。みなさん、ご心配おかけいたしました」

「ありがとうございます。今日もたくさん歌っていきたいなと思います」

 

話し終えたたじさんがおじぎをする。

「離れてもそばにいて」

照明は街灯のようなオレンジ。そのせいか、今日はたじさんが部屋の出窓から夜の通りを見下ろしながらうたっているイメージが浮かぶ。

その後、彼氏に直接甘えながら語りかけている雰囲気に。

カナさんの間奏はいつもより高い音域から始まり、中盤も今日だけの感触。また新しいバージョンが聴けた。ソロの終わりは、3番の歌入りを甘く告げるタッチ。

 

大きな手拍子。

クランベリージャム」

先月は最後にたじさんの回転がなかったので、もしかしたらもう回らないのかもと思っていたが、1番から回ってくれた。「フーッ!」

2番の大きな楽しみ。カナさんの指が跳ねる。音が弾む。たじさんは「朝が来て醒めてしまうもの」の後に「イェエーエー」と歌う。これはめずらしいのでは。だいたい「アアーアー」と歌っている気がする。

たじさんは2番でも繰り返しでも回ってくれた。ああ、なんて楽しい曲なんだ。

 

リズム、手拍子。たじさんのスキャット。カナさんの三連打。

「ひらいたトランプ」

アンコールでやるかと思ってた。fm GIG アカデミー賞の歌唱賞にノミネートされている曲で、最優秀歌唱賞はネット投票で決まるから、そのシステムの説明に時間をかけるかなと。

あれ、1番の後でもカナさんが間奏を変えているかも。あの三連の音は、曲の前半ではほぼ低音域で繰り返されるのがライブバージョンの定石だ。それが早くも高い音を使っている。今日だけのソロがここでも聴けるとは。

カナさんのコーラスが入る「ゆるがない男なら」で、二人が視線を交わし、笑顔になる。

2番の後の間奏。特に素晴らしかった先月を経て、さらに注目されるようになったカナさんのソロだ。入るところからまたかっこよくてオシャレで、一瞬間を置いてタイミングを変えるところがとても印象強い。さらに右指の見事な運び。先月封印した連打が、原曲と別の音で復活。三連打は鍵盤の真ん中高め、オリジナルよりは少し低い位置で。やった! 今月もすごい!

3番の最後でたじさんが声を張る。その後ろでカナさんのコーラスも絶妙に聴こえている。たじさんが再び強く張った声が伸びる。そのまま途切れさせずにスキャットへ移る。深い声。こんなに豊かなのに悲しみも感じさせる。身をよじるような。それから高音も聴かせていく。

ボーカルに聴き入っていたら、カナさんの三連打が帰ってきてはじけた。

 

ここでMCが入る。

26日のfm GIG アカデミー賞 授賞式のこと。

「ひらいたトランプ」の歌唱賞について。

 

「前半戦あと2曲お聴きください」

たじさんの言葉に添えたカナさんのピアノから、「泡のないグラス」

何だか、ピアノと声とメロディを感じるだけでも泣けてくる。そこに最も悲痛な歌詞が乗るのだからたまらない。

たじさんは絶唱しているわけではないが、こちらまで悲しみにつつまれていく。

おしまいのパートをうたうたじさん。高い声を悲しさでかすらせる。ふたたび透きとおった高音が、低くグラスの底へ沈んでゆく。たじさんはわずかに声を震わせた。

 

来るぞ。去年のカバー曲は、8月から前半最後に歌われていた。そこに新曲がとって代わるはず。

果たして、カナさんのピアノは、BBガールズが発表してきたどの曲とも違う調べを奏で出す。きれいなメロディ。そして、気高くも勇ましい。確かにアニメのオープニングっぽい気がする。

ビートが加わる。一気に勇壮さが何倍にも増す。わあ、アニソンっぽさもさらにさらに加速してる。めっちゃキャッチー。

たじさんが届ける歌詞は、格調高く美しい和語を散りばめている。

前半からカナさんのコーラスが入る。

サビでもカナさんのコーラス。たじさんはあくまでもかっこよく歌っていく。視線は空の彼方を見据えるように上げていく。

あのキャッチーな前奏が間奏となる。

二番では自然を示す言葉が次々と。森。岡。暗い海。緑の風。ナウシカが胸に浮かぶ。

神々という詞もあって、空を歌いもするから、千と千尋のハクもまた浮かぶ。

二度目の間奏は、あの前奏からさらに展開する。カナさんの指の動きも速く激しく高まる。

サビ前から戻ってくるたじさんの歌ももっと強くなる。

詞の最後の一行を歌う時、音が再びカナさんのピアノだけになる。きれいなメロディが続いていく。たじさんは掲げた左手をゆっくりと下していく。曲の世界に希望を見出したように、平和を確信したように、かすかに微笑んでいる。カナさんのピアノも歩みを緩めた。

最後は静かに終わったこの新曲、題を「天界の雫」という。

歌詞は、自然や生き物を見守るようで、ジブリが好きで自然や動物を愛するたじさんの好みに合っているのかなと想像する。もしかしたら、たじさんのそういう面を念頭に置いて書かれたのだろうか。

かっこよくて、想像以上にアニソンっぽいアレンジだった。確かに、これまでのBBガールズになかったタイプの曲だ。また、「泡のないグラス」の後を任せられるというのも秘かにすごいのではないだろうか。

 

二人が深々と御辞儀をする。いつものインストが流れ、一旦BBガールズが舞台を下りる。

郷愁を誘うこの曲は何なのか。これも映画音楽なのか。ずっと気になっていて、先月やっと冴沢プロデューサーに聞くことができた。答は、映画「明日に向って撃て!」のサントラに入っている曲だった。まさか。「HERE WE COME THE 4 SOUNDS」、「暴力脱獄」、「スティング」とならんで僕の生涯ベスト4に入る大好きな映画だ。いちばん好きな俳優ポール・ニューマンの主演作。大好きで何度か見てるのに、この曲は記憶にない。また見直してみよう。

 

カナさんがキーボードに戻ってくる。拍手で迎えたいところだった。最後は静かに終わったとはいえ、「天界の雫」はアップテンポな曲だったから、「カナーっ!」「たじーっ!」って、オープニングみたいに声援をおくりたかった。でも、「明日に向って撃て!」のインストでしみじみした後では、会場はそういう雰囲気ではなかった。控えめに小さく拍手するのが精一杯だ。たじさんもセンターへ。

 

そんなムードを、明るい前奏とたじさんの笑顔が一変させる。

「恋してオムレツ」

キュートな歌声。束ねた髪を右肩におろしたカナさんの「シュビドゥビ シュビドゥバ」。どんどん楽しさが層をなしていく。

さらに、たじさんの振り付けも好きだ。ボックス。卵を表す大きな半円。そして、肘を横に2回入れる動き。

カナさんの「ワー」は2か月ぶりの特大バージョン。

そして、間奏の肘を利かせて腕を振る動き。

2番の「ンー」もかなりいい感じ。

次の間奏は、短いMCみたいにたじさんの言葉があるのが恒例だ。

「2部ー、ということで」

話し始めたたじさんの衣装は、白い長袖のブラウス。細かく折れて少し立った襟元が特徴的。真ん中にあの丸いペンダント。カナさんも同様のブラウス。下はたじさんが赤、カナさんが青のスカート。どちらも四角いグレーの部分がある。ということは……

「登場しました、『ラ・ブラバ/LA BRAVA』衣装ー、懐かしい~」

2月9日(日)の京都ミューズホールライブのタイトルは、「BBガールズ with はんなりディスコボールシャワー ~Live Show 2020 ”LA BRAVA”」。だから、この晴れ舞台では、アルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」の衣装で出る可能性もあるかもと思っていた。が、これでおそらくなくなった。ひとつ前のライブでこの衣装を見せたのなら、ミューズホールはきっと新衣装だ。もちろん、どんな衣装でも、新衣装でなくても、完全に楽しみます。

「心機一転、今日もがんばっていきますので、最後までお楽しみくださーーい」

3番の「イェイ」は高いダブルピース。「ワー」が大きかった時点で、今日は派手な方を行くのだ。

「優しくー 包んでー」手を腰に当てて、振り返るように体をひねるたじさん。カナさんも角度を合わせる。

歌も振り付けもコーラスも演奏も効果音もちょっとした仕草も、全部が楽しい。

たじさんがキーボードに近づく。たじさんが右手を、カナさんが左手を、斜めに上げて、「恋してオムレツ」のできあがり。

 

赤色。笑みを浮かべたたじさんが揺れる。たじさんが左手を動かすと、カナさんの最初の高い音が鳴る。そのあたりから、たじさんの表情が曲の世界に入っていく。

「苦い林檎酒」

カナさんの間奏が本当にどんどん楽しみになってきてる。楽譜がなくて両手の動きが見えるのは、すごくすごくいい。全然感じ方が違う。今日はひときわ高い音を使ったかと思うと、そこから音の虹を描くように下がっていく。実に素晴らしい。

そのうえ、誰もを惹きつけるたじさんのスキャットだ。美しいうえに情感が伝わって、のびやかで。

BBガールズの空気に染めあげることのできる曲。ミューズホールでは3曲目あたりに歌われるのか。オープニングにアップテンポ寄りの曲を集めて、4曲目ぐらい? 後半にとっておく手もあるけれど、序盤に二人の魅力を見せつけるために使う気がする。

 

MC。

新曲「天界の雫」

たじさんが予告していた通り、アニソンっぽい。リハーサルしながら「ここで主人公出てきて」とかイメージして。

神目線の歌らしい。

「これから、新曲なんで、またやるにつれ、いろいろ変わっていく曲になっていくので、楽しみ」

「今年のドヨパはリニューアル。カバー曲じゃなくて、新曲が毎月追加になっていく」

 

2月9日(日)のKYOTO MUSEでのワンマンまで、「もう1か月切ったんですよ」

バンド「はんなりディスコボールシャワー」がアレンジを練っている。

「すごいほんまに楽しいよね、スタジオね。ニヤニヤします。みんなすごいスキルが高いので」

「私たちももう追い込みに入ってますが、みなさんはもっと期待を高めていただいて」

カナさんがこう言うからには、相当自信があるはず。バンドでの仕上がりがすごいのだな。もちろんめちゃくちゃ期待している。

 

fm GIGアカデミー賞

「賞ほしいね。生放送部門、欲しいよな」

「うちらも毎年ええ感じにドレスアップ」

昔のBBガールズの衣装をミシンでリメイクしたい。

 

MCのしめくくりに合わせて即興っぽくピアノを奏でていたカナさんが、間をおいてから、あの3つの音と滴がそっとはねるような4つめの音を弾く。

「透明な水」

ピアノだけの演奏だ。今日のスペシャルだな。淡路島のアップライトピアノも素晴らしかったし。

区切りまでうたったたじさんが次の歌詞に移る前に、カナさんが高音を添える。

たじさんはふいに声を弱めたり、いつもより少し長く伸ばしたり、語尾を響かせたり。強めた声は光沢を感じさせるほどに。小さくして短く切る。やや吐息まじりに。そのたびに引き込まれていく。

「あなたの鼓動にも」でピアノをとめるカナさん。会場に残るのは、たじさんがゆっくりめにうたう「届くのに」だけ。1番から劇的だ。そこへ前奏のフレーズが寄せてくる。

2番のサビはテンポを緩めることなく、繰り返しに向けて高まっていく。

最高潮から「あなたをこんなにも」を次第にゆっくりにして、最後の音を伸ばす。カナさんの品位のあるピアノ。再びたじさんの声だけの世界が訪れる。「愛してる」も最後を長く伸ばす。カナさんのあのフレーズが入る。それでもまだたじさんの声が伸びる。この余韻。見事な着地。今度はカナさんのピアノだけの世界になる。カナさんの右手が水の中をさらに右へと渡っていった。

 

「夜明けの月に」

僕にとっては去年を代表する曲。

ボーカルの優しさ。ハーモニーの優しさ。今日もまた強く感じる。

歌詞も演奏も、どこを聴いても思う。これは希望の歌だ。

しかも、今日はそれ以上に、BBガールズが希望を伝えてくれる存在に見えた。聴こえた。そんなふうに感じさせるなんて、どんなにすごいアーティストなんだ。

今年もまた、「夜明けの月に」をたくさん聴きたいな。

 

たじさんが1歩前へ出る。肩幅より広く足を開く。左手を上げる。

「風のファンタジスタ

応援歌だ。手を打ち、サビでは右手の拳を上げながら、左手でも拳を握り締めて聴いていく。

強く豊かなたじさんの声。その歌を高く低く縁取るカナさんのコーラス。

クライマックスへ、たじさんの声がさらに強くなる。豊かに響く。強く豊かなままどこまでも伸びていく。最後は「アアーー」にたどり着く。

たじさんが左手をかかげる。僕もしばらく右手を上げてから叫んだ。「たじーっ!」

 

「まだまだ行くぜいっ」というたじさんの煽り。

ギターが鳴り響く。カナさんが高音を連打。あれ、その後右手がオシャレに弾んだぞ。今日はもう前奏からスペシャルバージョンだ。

「平成ガール」

こうなるとたじさんの歌の裏でちょっとした隙間を飾るような音にもわくわくする。もちろんたじさんの歌はしっかり届いてくる。その魅力がカナさんのプレイでさらに際立つ感じ。これって理想的な二人じゃないか。

間奏も今日のオリジナルっぽい。いいぞいいぞ。ギターが目立つところでも華麗かつロックなキーボード。

平成を彩る三つのコーラスも手ごたえ確かだ。

「ウォーイェーーーーーアアアアーアーーー」

たじさんもシャウトを変えている! ここはいつも、「オーイェー」だけを伸ばしているところ。後半が完全に変わっている。

「ウォーイェーーーーーアアアアーアーーー」

続けてもう1回。「もっとオールドファッションド」のスキャットも変わっていたし、これはやはりミューズホールのバンドバージョンに合わせてのことではないのか。

いつも違ってすごい後奏。今日はひたすら両手で連打。それから右手が高くずれていく。アバンギャルドという言葉が浮かぶ。ここの演奏の元っぽいのを淡路島ライブで見たときもそうだった。

「カナーっ!」

カナさんは左手でピースした後、オープニングで見せたように横ピース。たじさんも同じ横ピースを引く。

 

笑顔の二人にイントロが降ってくる。手拍子する二人。もちろん客席も。

「ガーディアン・エンジェル」

このところはかり知れない進化を続けている曲。今日も熱く燃えあがる。二人のハーモニーもたっぷり堪能できる。

たじさんがカナさんの方へ両手を揺らすと、カナさんのキーボードが鳴る。それがソロに入る合図だ。ここの間奏でも、またもやカナさんが今日だけしか聴けない音を繰り出す。オシャレでかっこよくてわくわくする演奏。一体今日何曲目なんだ。ソロの度に毎回すごい。声援を受けたカナさんは、右手のグリッサンドとともに左手で横ピースして笑う。

たじさんは最後の「ガーディアンエンジェーーール」から「アアー」へとひらりと移行。今日は手を動かさず、曲が果てるとともに首を上向けた。

 

カナさんをまねて両手でカウント。たじさんが右足を外に跳ね、広げた左の手のひらを見せるように上げ、「フーッ!」

「ラストの曲になりました。最大限盛りあがってください! 『まだまだGIRLでいいかしら』」

歌うたじさんの語尾がことごとく素敵だ。深く響かせる。弱く引く。強く張る。キュートにきらめかせる。

1番のサビ終わりは、左手の人差し指を上に向けて「フーッ!」

2番に入ってまだ増える語尾のバリエーション。ささやく。遠くへ放り投げる。

3度目の「フーッ!」は、左手の人差し指と同時に、右足を後ろに上げる。

サビの繰り返し。「歌っていいかしら」を高く上げながら、たじさんは首元に左手を添える。これは貴重なポーズ。めっちゃいい。

後奏のスキャットがこの上なくパワフルだ。やがてたじさんは両手を広げる。マイクは右手に持ったまま。肉声を会場中に撃ち込む。

カナさんのグリッサンドに合わせて、たじさんが跳ぶ。ステージに下りると同時に最後の音。

「ありがとうー」とたじさんが手を上げる。「たじーっ!」「カナーっ!」

拍手をしながら二人が去っていった。

 

戻ってきた二人に声援が飛ぶ。

「アンコールありがとうございまーす」

 

ここでMC。

2月9日(日)京都ミューズホールライブについて。

 

「2月の9日、がんばって用意してますので、大きな所で、初めてのホール……ホールっていうのがいいよね。あそこライブハウスって言いたくないねん。あえてホールって言いたいねん。ホールワンマンがバンドでありますので」

 

「本当にあたしたちも楽しみだし、みんなにも楽しみに思っててほしいし。あのう、何だろう、がんばって『来てほしいです』っていうのを、普段あたしたちの音楽を知らない人にもアピールをしている中で、『なんでこんなにがんばってるんかな』ってちょっと思ったんやけど、やっぱりその日ごろ応援してくれている、ね、熱烈に応援してくれてるみなさんに、やっぱり恩返しってこのタイミングしかなくて、結局歌でしか返せないってなったときに、別にあたしらのこと『全然興味もないよ』みたいな人にも声かけてでも『一杯にしたいなあ』って思うのは、『これからがんばっていくぞ』っていう気持ちももちろんあるし、やっぱりその満員の中でBBガールズがやってる姿を『ファンのみなさんに見てほしいなあ』っていうのがすごくあるなあと思いながら。

最後までがんばるので、みなさんもよかったら、お友達連れて来てくれたりとか、『こんなんあるねんけど』ちょっと興味ありそうな人とかに声かけてくれたらうれしいなあっていうふうには思います」

カナさんがきれいな音を奏でるなか、話すたじさんの目がうるんでいる。

こちらも感動でうるうるきてしまう。そんなふうに思ってくれていたとは。ファンのために満員に。自分の好みの音楽を届けてくれる好きなアーティストが、こんなにも、ライブを見に来る者のことを思いやってくれるなんて。これまでも何度も思ったけれど、僕はBBガールズのファンで幸せです。最高だ。

BBガールズはMCでもラジオでもジョークに向かう傾向があるけど、たまに聴かせてくれるこういう真剣なMCが、僕は大好きだ。本当に誠実で素敵なお二人だと思う。

 

たじさんがやさしい声のまま告げる。

「アンコールありがとうございます。あと2曲おつきあいください。 聴いてください。『陽だまりの…鳥』」

たじさんがおじぎをする。カナさんがピアノの調べを一度終わらせ、すぐに「陽だまりの鳥」の前奏を弾き始める。ほんの少しずつ高まるみたいに。とてもていねいに。

絹のようなたじさんの声。そこに淋しさと悲しさ、弱っている感じが混じり、次第にその色を濃くしていく。傷ついた姿。カナさんのコーラスがやさしくも痛々しい影となって寄り添う。

真摯なMCからのバラードに、泣けて泣けて。

たじさんのうるんだ目は、陽だまりの鳥が紛れてゆく空を見上げる。

カナさんのピアノが緊迫感と劇的さをつれてくる。

たじさんの声は強まるが、悲しみは失われない。弱まったかと思えても、強さも残っている。泣くような声。ただ、絶望に暮れているわけではない。一段階だけ高く澄み上がってから、たじさんの歌が消えた。

 

たじさんが深いおじぎから体を起こす。

「新年1発目の土曜パームトーン劇場。今日は日曜ですが。来ていただきまして、みなさんどうもありがとうございます。今年も羽ばたいていけるようにがんばっていきますので、応援よろしくお願い致しまーーす」

両手を合わせてマイクを包み、もう1度おじぎ。

たじさんに笑顔が戻る。弾むような大きめのステップ。前奏の音を口ずさむ。

「境界線はいらない」

たじさんが右手を振る。客席ではBBガールズタオルが揺れる。

「ラララ ラララ」

会場がひとつの音に集っていく。

後奏。今日最後のスキャットはのびやかにつややかに。

たじさんがリズムに合わせて左右に跳ねる。

「みなさんありがとうございましたーーー」と伸ばした右手を振る。

カナさんの最後の連打。たじさんがちょっとだけ跳んで両手を上げた。

 

「たじーっ!」の声に手を振って応える。

カナさんはおじぎした後、「カナーっ!」の声に横ピース。

両手を振り、投げキッスしていたたじさんが、カナさんを見て右手で横ピース。同時にカナさんも左手で横ピース。ステージの端でおじぎしてから、BBガールズが去っていった。

 

MUSEライブ前、最後のパームトーン劇場が終わった。

もはや何も心配はいらない。全ての曲が進化した。毎月続けてきた経験で、BBガールズはより強く素敵にかっこよくなった。課題曲を乗りこなしてきたことで、音楽の技術もさらに磨かれたはず。舞台捌きも見事なものだ。そういった裏打ちがあるから、メンタルだって何重にも守られている。

たとえ何かアクシデントがあったとしても、客席にはファンがいる。どんなことでも全部受けとめて、絶対に楽しめる自信がある。完全に大丈夫。

次にライブで「境界線はいらない」を聴くときは、MUSEのエンディングだ。みんな晴れやかな顔で歌い、演奏し、タオルを振って、「ラララ ラララ」と声を合わせていることだろう。何人か泣いているかもね。

それじゃあ、2月9日日曜日、京都ミューズホールで会いましょう。

 

  ライブのアーカイブ映像はこちらです。

freshlive.tv

1月12日 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

それはウソじゃない!?

離れてもそばにいて

クランベリージャム

ひらいたトランプ

泡のないグラス

天界の雫

恋してオムレツ

苦い林檎酒

透明な水

夜明けの月に

風のファンタジスタ

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

陽だまりの鳥

境界線はいらない

f:id:cry_htn:20200202073551j:plain

毎月ものすごく楽しみにしていた秘蔵音源CDとイラスト入りポストカードの入場特典がなくなったのは惜しいが、いそがしいお二人の負担が軽くなるなら、歓迎すべきことだ。

それに、CDに入れるべき曲がないのだな。新曲が入るのは、今年末にリリース予定だというBBガールズ2枚目のアルバムになるはずだから。

こういうふうに毎月新曲が増えていくなんて、おまけにそうやってアルバムができていく過程を一年間体感できるなんて、とてもとても楽しみ!

f:id:cry_htn:20200202073623j:plain

f:id:cry_htn:20200202073655j:plain

f:id:cry_htn:20200102052154j:plain

2019年 生大喜利参加リスト

参加させていただいた大喜利大会と大喜利会。

細字は観覧のみ。

 

参加53回。前年より20回減。

遠征は、東京4、広島2。広島で大喜利できたのは初めてでした。

 

1月

3日(木)

ニューイヤー大喜利

 

13日(日)

24時間大喜利 グランドフィナーレ

 

27日(日)

URRAIグランプリ

 

2月

3日(日)

叩き上げ 昼の部

 

11日(月祝)

大喜利マイドン会

Ups大喜利ライブ 復活戦

Ups大喜利ライブ 本選

 

17日(日)

答龍門

 

24日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 冬の陣

 

3月

10日(日)

大喜利未来杯

 

23日(土)

春の東西大喜利祭り

 

24日(日)

EOT 第4章

 

4月

2日(火)

hello大喜利ナイト

 

7日(日)

大喜利愛好家がお客さんからもらった単語を使って即興でお題を考える大喜利イベント

 

14日(日)

ホシノ企画イズノットデッド2

N2

 

20日(土)

5時間みっちりしょっぱい大喜利の会

 

28日(日)

大喜利未来杯

 

29日(月祝)

 

30日(火祝)

平成の31問 ~大喜利で平成を振り返ろう~

Ps CAFE 大喜利

 

5月

3日(金祝)

オオギリバッティングセンター

 

12日(日)

オオギリダイバー HYPER DASH vol.10 トリオトーナメント

オオギリダイバー 29 予選

オオギリダイバー 29 本選

 

19日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 春の陣

 

6月

2日(日)

Ups大喜利ライブ 復活戦

Ups大喜利ライブ 本選

 

7月

7日(日)

N2 アンカテ

N2

 

20日(土)

大喜利メガトンキック

 

21日(日)

マイドン会 縛り大喜利王決定戦

 

8月

11日(日)

ナカノ A to Z

 

18日(日)

KOBE OGIRI TOURNAMENT K-1 ミドル級トーナメント

KOBE OGIRI TOURNAMENT K-1 ヘビー級トーナメント

 

9月

1日(日)

Ups大喜利ライブ 復活戦

Ups大喜利ライブ 本選

 

8日(日)

BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 夏の陣

 

14日(土)

大喜利サティスファクション

 

10月

6日(日)

EOT 第5章

 

20日(日)

無謀な昼

 

27日(日)

大喜利サバイバー

 

11月

2日(土)

ナカノ A to Z タイマンラッシュ

 

3日(日祝)

二塁大喜利研究所

 

4日(月休)

Ups大喜利ライブ 復活戦

Ups大喜利ライブ 本選

 

17日(日)

東京地獄大喜利 攻 前半

東京地獄大喜利 攻 後半

東京地獄大喜利 交

 

23日(土祝)

大喜利明後日杯

 

12月

1日(日)

hello大喜利グランプリ

 

14日(土)

SOC 木曜屋ラウンド

 

15日(日)

高瀬川寄席

2019年 BBガールズ ライブ曲順リスト

僕が生で見れたライブのみ。

 

 2019年 通算演奏回数(演奏確率)

 

1位 25回(89.3%)

 「まだまだGIRLでいいかしら」

 

2位 24回(85.7%)

 「風のファンタジスタ

 

3位 20回(71.4%)

 「人生はミラーボール」 「境界線はいらない」

 

5位 18回(64.3%)

 「苦い林檎酒」

 

6位 16回(57.1%)

 「ガーディアン・エンジェル」

 

7位 14回(50%)

 「平成ガール」

 

8位 13回(46.4%)

 「恋してオムレツ」 「陽だまりの鳥」

 

10位 12回(42.9%)

 「ひらいたトランプ」

 

12月22日(日) カオスな占い祭り

 event space PALMTONE

恋してオムレツ

苦い林檎酒

透明な水

風のファンタジスタ

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

 

12月15日(日) 高瀬川寄席

 event space PALMTONE

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

 

12月7日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

恋してオムレツ

離れてもそばにいて

夜明けの月に

ひらいたトランプ

透明な水

カルチェラタンの雪

White Christmas ~ Woman ”Wの悲劇”より

クランベリージャム

それはウソじゃない!?

苦い林檎酒

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

人生はミラーボール

境界線はいらない

 

11月24日(日) GIG-1グランプリ

 event space PALMTONE

苦い林檎酒

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

境界線はいらない

 

11月10日(日) わくわくシティーパーク × ハピこと万葉集 in 富山県雨晴海岸

 道の駅 雨晴

あの日に帰りたい

ガーディアン・エンジェル

 

苦い林檎酒

風のファンタジスタ

人生はミラーボール

まだまだGIRLでいいかしら

 

11月9日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

それはウソじゃない!?

苦い林檎酒

泡のないグラス

ひらいたトランプ

夢一夜

枯葉

~ もう一度

人生はミラーボール

恋してオムレツ

夜明けの月に

離れてもそばにいて

陽だまりの鳥

クランベリージャム

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

風のファンタジスタ

境界線はいらない

 

10月13日(日) BBガールズの土曜パームトーン劇場

event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

恋してオムレツ

ひらいたトランプ

クランベリージャム

苦い林檎酒

透明な水

最後の夜汽車

カントリー・ロード ~ ばあちゃんごめんね

夜明けの月に

離れてもそばにいて

それはウソじゃない!?

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

人生はミラーボール

 

ガーディアン・エンジェル

境界線はいらない

 

10月5日(土) サウンドパーク

 大阪城野外音楽堂

人生はミラーボール

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

境界線はいらない

 

9月23日(月祝) わくわくシティーパーク

 ゼスト御池 河原町広場

恋してオムレツ

 

夜空ノムコウ

 

ガーディアン・エンジェル

それはウソじゃない!?

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

 

9月15日(日) アルバム「SHORE BREAK」発売記念 ~ 山下圭志 LIVE in 名古屋Breath

 Live & Dining Breath

苦い林檎酒

人生はミラーボール

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

 

9月8日(日) BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 夏の陣

 event space PALMTONE

人生はミラーボール

 

まだまだGIRLでいいかしら

 

平成ガール

風のファンタジスタ

 

境界線はいらない

 

9月7日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

恋してオムレツ

クランベリージャム

苦い林檎酒

夜明けの月に

SEPTEMBER

赤とんぼ ~ アデュー

ひらいたトランプ

ガーディアン・エンジェル

泡のないグラス

透明な水

離れてもそばにいて

風のファンタジスタ

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

陽だまりの鳥

 

それはウソじゃない!?

境界線はいらない

 

8月3日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド
苦い林檎酒
クランベリージャム
透明な水
離れてもそばにいて
それはウソじゃない!?
夏の日
夏の思い出 ~ しあわせについて
ガーディアン・エンジェル
ひらいたトランプ
夜明けの月に
風のファンタジスタ
恋してオムレツ
平成ガール
人生はミラーボール
まだまだGIRLでいいかしら

陽だまりの鳥
境界線はいらない

 

7月30日(火) 夏だ! 祭りだ! パームトーン祭り!

 event space PALMTONE

Mr.サマータイム

真夏の果実

 

FLY

苦い林檎酒

境界線はいらない

 

7月28日(日) わくわくシティーパーク in 淡路島

 カフェ なごみ工房 ~ 笑む

風のファンタジスタ

 

瑠璃色の地球

Mr.サマータイム

 

苦い林檎酒

透明な水

まだまだGIRLでいいかしら

 

6月9日(日) わくわく梅小路フェス

 梅小路公園

Fai La Brava

ガーディアン・エンジェル

苦い林檎酒

平成ガール

境界線はいらない

 

6月8日(土) わくわく梅小路フェス

 梅小路公園

ガーディアン・エンジェル

 

人生はミラーボール

ひらいたトランプ

風のファンタジスタ

まだまだGIRLでいいかしら

 

6月1日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

もっとオールドファッションド

恋してオムレツ

クランベリージャム

ガーディアン・エンジェル

それはウソじゃない!?

透明な水

泡のないグラス

イミテイション・ゴールド

Fin

苦い林檎酒

ひらいたトランプ

陽だまりの鳥

離れてもそばにいて

風のファンタジスタ

人生はミラーボール

平成ガール

 

まだまだGIRLでいいかしら

境界線はいらない

 

5月25日(土) わくわくシティーパーク

 ゼスト御池 河原町広場

まだまだGIRLでいいかしら

 

人生はミラーボール

ガーディアン・エンジェル

風のファンタジスタ

境界線はいらない

 

5月19日(日) BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 春の陣

 event space PALMTONE

人生はミラーボール

 

まだまだGIRLでいいかしら

 

境界線はいらない

 

5月4日(土祝) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

平成ガール

恋してオムレツ

クランベリージャム

苦い林檎酒

泡のないグラス

それはウソじゃない!?

リンゴ追分

ふるさと ~ テネシー・ワルツ

離れてもそばにいて

ひらいたトランプ

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ 

人生はミラーボール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

夜明けの月に

境界線はいらない

 

4月6日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

ガーディアン・エンジェル

夜明けの月に

透明な水

ひらいたトランプ

恋してオムレツ

さくらさくら ~ traveling

春よ、来い ~ Time goes by

離れてもそばにいて

クランベリージャム

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

それはウソじゃない!?

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

 

苦い林檎酒

境界線はいらない

 

3月31日(日) 北山かなん デビューLIVE

 スタジオ246 KYOTO

人生はミラーボール

風のファンタジスタ

陽だまりの鳥

まだまだGIRLでいいかしら

境界線はいらない

 

3月9日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

人生はミラーボール

それはウソじゃない!?

離れてもそばにいて

クランベリージャム

ひらいたトランプ

恋してオムレツ

眠れぬ夜

きんぽうげ

苦い林檎酒

透明な水

風のファンタジスタ

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

陽だまりの鳥

境界線はいらない

 

2月24日(日) BBガールズの師匠と呼ばせてください 頂上決戦 2019 冬の陣

 event space PALMTONE

人生はミラーボール

 

まだまだGIRLでいいかしら

 

境界線はいらない

 

2月2日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

ガーディアン・エンジェル

苦い林檎酒

クランベリージャム

透明な水

ひらいたトランプ

恋してオムレツ

あの日に帰りたい

B.G.M.

離れてもそばにいて

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

人生はミラーボール

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

 

境界線はいらない

 

1月13日(日) fm GIG アカデミー賞 授賞式

 京都ホテルオークラ

風のファンタジスタ

 

1月12日(土) BBガールズの土曜パームトーン劇場

 event space PALMTONE

人生はミラーボール

苦い林檎酒

平成ガール

クランベリージャム

ひらいたトランプ

恋してオムレツ

中央フリーウェイ

ミルク32

夜明けの月に

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

境界線はいらない

f:id:cry_htn:20200102052154j:plain

 

2019年大喜利回答打線

2019年の生大喜利で自分が出した回答で好きなもの。大会のみ。

 

1番レフト

思わず「知らん知らん!」と言いたくなる結婚式での挨拶。

「ただいまご紹介に預かりました○○○○の○○○○です。」

気圧の谷

 

2番ライト

「新年1回目はチョキ」以外にもあったサザエさんのじゃんけんの秘密

フジテレビは隠してるんですけど、じゃんけんをのどに詰めた子供もいた

 

3番ファースト

駄菓子屋のババアに奥の裏カジノに案内してもらうための合図

「こんにちは」と言う

 

4番セカンド

「作詞した人、恋愛した事無いな」と、すぐ分かる恋愛ソングにありそうな歌詞

イヤホンのRはラブの印

 

5番サード

人妻が旦那の写真立てをそっと倒した理由

もう本人は倒したので

 

6番センター

(道をはさんで左に緑色の草木、右に黄色の草木が生えている画像)

左側は夏で右側は秋だそうです。

他にこの道について知っていることを教えてください。

ここで産んだので立夏子(りかこ)と名付けました

 

7番ショート

「このヒーロー、束縛してくる女と付き合ってるのかな・・・」と思った理由

怪獣の股間を示して彼女にオスだと見せてから殴る

 

8番DH

アルフィーが大喧嘩! その原因とは?

桜井が3人の魂の象徴であるヒゲをそってしまった

 

9番キャッチャー

「動きがキモ過ぎる」が答えになる大喜利のお題を考えてください

初めてジブリを見た人「○○○」

 

ピッチャー

探偵ドラマの「何もしていないのに自分を犯人だと思い込んでる人」がずっと邪魔な回

自分が裁判官だと思い込んでる人によって有罪になる

 

臨時代走

少しずつ顎がしゃくれてしまう恐ろしい病気について教えてください

横にも広がる(走り書き絵回答)

 

BBガールズの土曜パームトーン劇場(2019年12月7日)

今月のカバー曲は、すかいどんさんが2曲とも当てていると思う。

それなら、全曲順予想をやってみよう。

 

まず、BBガールズのオリジナル曲を3つのグループに分ける。僕の勝手なイメージですけど。

 

Aグループ 「大きい曲」

(まだまだGIRLでいいかしら 風のファンタジスタ 人生はミラーボール 平成ガール ガーディアン・エンジェル)

激しい曲、ライブ終盤のたたみ掛けで盛りあがる曲。1曲目や後半1曲目にも合っている。「風のファンタジスタ」は静かなイントロから高まっていくため、バラードの後にもよく配置される。

 

Bグループ 「中ぐらいの曲」

(恋してオムレツ ひらいたトランプ クランベリージャム それはウソじゃない!? 苦い林檎酒)

ミディアムテンポの曲、おしゃれな曲、明るく楽しい曲。終盤のたたみ掛け以外ならどこででも使いやすい。場合によっては1曲目もあり。バラードの後にMCに行くよりは、これらの曲で会場を沸かせてからMCという流れが多い。「苦い林檎酒」はしっとりとしていてバラード寄りだが、たじさんのスキャットなどBBガールズの魅力を伝えやすいので、1曲目でもいける。

 

Cグループ 「バラード」

(陽だまりの鳥 夜明けの月に 透明な水 泡のないグラス 離れてもそばにいて)

静かな曲も、うたい上げる壮大な曲も。ふつう1曲目はない。バラードを続けるのか、バラードの後にどの曲を持ってくるのか、考えどころ。特に「泡のないグラス」は重みを感じさせることのできる曲なので、直後にインターバルに入らない場合、次の曲は慎重に選ばれているはず。「夜明けの月に」は明るい雰囲気。「離れてもそばにいて」はおしゃれでBグループ寄り。

 

この他に、今年の土曜パームトーン劇場では曲順が固定されている曲が2つある。

1曲目の「もっとオールドファッションド」と、アンコールの最後の「境界線はいらない」だ。この2曲は今月も定位置で間違いなさそう。

 

以上のことを基本として、今月ありそうなことや先月からの流れも考えて曲順を予想した。

さまざまなセットリストがつくれるが、これに決めた。

 

もっとオールドファッションド

クランベリージャム

 MC

離れてもそばにいて

透明な水

夜明けの月に

風のファンタジスタ

 MC

カバー曲1

カバー曲2

(衣装チェンジ)

恋してオムレツ

それはウソじゃない!?

 MC

ひらいたトランプ

苦い林檎酒

泡のないグラス

ガーディアン・エンジェル

人生はミラーボール

平成ガール

まだまだGIRLでいいかしら

(アンコール)

 MC

陽だまりの鳥

境界線はいらない

 

今月の重要事項として、来年2月9日(日)のKYOTO MUSE(京都ミューズホール)ワンマンライブの告知がある。これはMCで真摯な言葉とともに伝えられるのではないか。それなら、「陽だまりの鳥」の前にMCを入れて、そこで話されるのでは。その告知をクローズアップさせるため、「陽だまりの鳥」をアンコールに置く。

 

今年の土曜パームトーン劇場には、前の月に前半で歌われた曲は後半へ、後半で歌われた曲は前半へ動かすという特徴がある。それによって印象が変わり、より新鮮味のあるライブに感じられる。

そこで、11月に前半だった「それはウソじゃない!?」「苦い林檎酒」「ひらいたトランプ」を後ろへ、11月に後半だった「夜明けの月に」「離れてもそばにいて」「クランベリージャム」を前に持っていく。

クランベリージャム」は前の曲が終わった瞬間にイントロを始めて、スピード感を出すことができる。その効果をアップできるのはどこか。1曲目のすぐ後なんてどうだろう。

 

Aグループの「大きな曲」5曲を全部終盤たたみ掛けに使うことは少ない。うち1曲は前半か中盤の目立つところ、あるいはアンコールに持っていくと予想する。アンコールは「陽だまりの鳥」と決めているから、前に持っていくことになる。

今月のカバーは2曲とも壮大なバラードっぽいから、その前もバラードにするのではなく、一旦盛りあげてからMCをはさんでカバーという流れだと読む。「クランベリージャム」は2曲目に使うから、3曲目からはしばらく静かな曲が続く。その後で一旦盛りあげるならば、バラードの後にも合う「風のファンタジスタ」がいいかもしれない。前半で歌われることは少ないが、せっかく予想するなら穴狙い。意外なところを当てた方が気持ちがいい。

 

後半のハイライトにしたいのが、「ガーディアン・エンジェル」だ。もともと人気のある曲で、ライブでも目立つところで歌われてきたが、このところますますかっこよく進化し続けている。バラードの後に「ガーディアン・エンジェル」のイントロが流れ、手拍子で一気に雰囲気が変わるという場面を用意してみよう。

「ガーディアン・エンジェル」の前のバラードには、最も落差のある重厚な「泡のないグラス」を思い切って。「泡のないグラス」は「透明な水」と交互に隔月でうたわれることが多く、今月は「透明な水」がうたわれる番なのだが、今年最後の土曜パームトーン劇場、集大成としてどちらもうたわれるのでは。

 

先月までにやった名カバーの再演で、松田聖子瑠璃色の地球」や中島みゆき「ミルク32」を歌って今年をしめくくる案は、さすがにボリュームが増えすぎるかなと思い、採用せず。

聴けるとしたら2月9日(日)のKYOTO MUSEではないだろうか。

 

冴沢プロデューサーが出してくれた、今月のカバー曲のヒント。

クリスマスソングは外す。2曲の関連性はあまりない。男性の曲と女性の曲。世代はちょっと違う、同じ時期にヒットした曲ではない。

わかりやすいのは女性の方の曲。女性歌手。ニューミュージックではない。当時アイドルと呼ばれていた。とりたてて冬の用語は歌詞には入っていないが、この時期に聴くと「いいね」と思わせる大ヒット曲。カナさんはこの曲を知ってたかも。たじさんは微妙。この曲をカバーする人はあまりいないと思う。

男性の方の曲はたぶん知られてないが、冴沢さんは好き。冴沢さんより上の世代は聴いたことがあるかも。通常当たらない。冬の曲で、歌詞は完全に冬。シングル曲だけど、日本の歌謡界の中で発表されたシングルの中でも最も難しい曲のひとつではないか。歌っている人は歌手で、シンガーソングライターではない。有名実力派歌手なのでTVにはよく出てて、「夜のヒットスタジオ」や「8時だョ! 全員集合」で歌ってた。歌詞の世界観が冬のひとコマ。男と女のひとコマを描いていて、ドラマティックですごいいい曲。

どちらも、今年一年の総決算で、ある種の実力試験みたいなところがあるので、どうたじさんが歌うのか、そして二人でどういうハーモニーなりアレンジに仕上げてくれるのか、非常に楽しみ。どちらも非常に難しい曲。生半可な気持ちでは歌えない曲。カバー集大成にふさわしい2曲。

 

アイドルとしてヒット曲を出してから歌手と呼ばれるようになった女性アーティストって、山口百恵松田聖子中森明菜しか思い付かない。竹内まりやは運動会には出てたはずだけど、アイドルという印象はない。

この中で最後のカバーに選ばれそうなのは、中森明菜ではないだろうか。きっと壮大なバラード。第1候補は「難破船」だ。

もしかして、意表を突いてバラードではなく、激しい曲という可能性もあるかもしれない。その場合なら「ミ・アモーレ」。年末にふさわしいというのは、レコード大賞受賞曲だからということで。

 

ところが、冴沢さんのラジオで、「役者ではなく歌手だと考えて大丈夫ですか?」と確認すると、「世間的には女優だと思われている」との答。

それなら、薬師丸ひろ子。あるいは、原田知世。特に薬師丸ひろ子の可能性が高い。「懐かしのアイドルドラフト会議」というイベントで、冴沢さんは最上位で薬師丸ひろ子を指名していたし。

 

男性の方は布施明で決まり。冴沢さんが好きな人気実力派歌手。TVによく出ていた。キーが高いともどこかで言われてたから、間違いないはず。

 

すかいどんさんの予想は、薬師丸ひろ子「Woman ”Wの悲劇”より」と、布施明カルチェラタンの雪」

カルチェラタンの雪」は知らない曲だったが、調べて聴いてみると完全に条件に合っていた。布施明の他の冬のシングルも聴いたが、難しさと劇的さで上回る曲はなかった。

女性曲も「Woman」が最有力だろう。薬師丸ひろ子で他に難しめのヒット曲といえば、セリフのある「あなたを・もっと・知りたくて」か。でも、バラードの「Woman」の方がしめくくりという感じがするな。薬師丸ひろ子でない場合は、原田知世ダンデライオン」。「ふるさとの 両親が よこす手紙のような ぎこちないぬくもりほど 泣きたくなる」なんて、たじさんの声とカナさんの演奏で聴いたら泣いてしまうだろうな。「Woman」でも泣いてしまうな。やはり、「Woman」だ。

そして、男性曲の「カルチェラタンの雪」が先で、「Woman」で今年のカバーをしめくくるのでしょう。

 

会場に今年最後の「チャーリーズ・エンジェル」のテーマが流れる。

続いてBBガールズのアカペラ曲「Fai La Brava」。

それから、イントロが始まるとすぐに客席が手拍子。カナさんも手を打ちながら歩いてくる。「カナーっ!」今月も片手ピースで最初のフレーズを奏でる。

たじさんも手を打って登場。「たじーっ!」一度センターへ出てから、舞台左端のスタンドからマイクを取ってまたセンターへ。

「もっとオールドファッションド」

上下とも白の衣装。カナさんはえんじ色の、たじさんは緑のベレー。カナさんは髪をおさげにしている。たじさんの袖口は広いが、カナさんのは演奏しやすくするためか狭くなっている。カナさんは細いイヤリング。たじさんは球形のイヤリング。そして、おそろいの勾玉形のペンダント。

今日の衣装はとても新鮮だ。上下とも白は初めて見る気がする。聖なる雰囲気で、めっちゃいい。

お二人ともにこやかな笑顔。見るだけでしあわせに感じる。やはりステージに立つ人は違う。

間奏。たじさんのスキャットからカナさんのソロへ。うれしいことに、今日も譜面台に何も乗っていないから、手の動きがすっかり見える。すき間を活かす感じの短い音、おしまいの連打も短め。また新しいバージョンが聴けた。

 

「たじーっ!」の声の裏でリズムが刻まれている。

「恋してオムレツ」

白い衣装の足元に卵と赤いソースの色が映り、秋の照明という印象が浮かぶ。先月のライブレポートを書いたばかりだから、何だか映像の中にいるような感覚。

ここでも笑顔のお二人がいい。カナさんがたじさんの振り付けと体の向きを合わせるのも。

1番。カナさんが両手で弧を描く。今月は通常サイズだ。

2番。両手を握って口元に当てるカナさん。僕はつい拳の先を顔に当ててしまう。拳の裏を当てた方がポーズとしてよさそうなのだが、歌と演奏を聴いてステージを見ていると、なかなかそこまで神経がまわらない。

間奏。「はい、今年最後のドヨパー、ようこそお越しくださいましたー」両手を上げて跳ねるたじさん。「今日も楽しんで帰ってください。最後までよろしくお願いしまーす」

3番。カナさんのダブルピースは、先月に続いて両腕を伸ばして高く。たじさんはカナさん側の左手で短くリズミカルにピース。

もちろん最後は、お二人が外側の手を伸ばすポーズだ。

 

「離れてもそばにいて」

やや小さめの抑えた声で丁寧に、甘えるようにうたっていくたじさん。「離れてもそばにいて」をライブで聴くと、アメリカ映画に出てくる広いステージのあるクラブでうたっている様子か、部屋で彼氏を想っている姿が浮かぶ。だが、今日は違った。

たじさんは白い服で屋外に立っている。大きな建物の前で、誰かを待ちながらうたっている。ミュージカル映画の1シーンだ。うたい終わると同時に、目の前の道路に待ち合わせ相手の車が停まる。ドアが開き、たじさんが乗り込むと、車はスクリーンの左奥へ消えていく。

素敵な作品でした。

 

うつむいているたじさん。

カナさんが音を鳴らし、口を切る。「はい、今日もありがとうございます。12月」

たじさんは「ここMCか」とささやく。

「今年最後の土曜パームトーン劇場になります。今日もね、最後まで楽しんでいただけたらなあと思います。今年の私たちの集大成、見ていってください」

全部カナさんが話した。こういうことは初めてだ。きっと、たじさんにのどを使わせない配慮なのでは。

昨夜のラジオ「BBガールズのまだまだGIRLでいいかしら」で驚いたのが、たじさんの声がほとんど出ない状態だったことだ。ささやくようにしか話せない。昨夜は脳髄筋肉さんがお休みだったから、いつも以上に盛りたてたいと思い、長めのメールを送ったが、それを後悔したほど。声が出ないときにたくさん読んでもらうことになってしまった。

ここまでの3曲、のどの調子が悪いとは感じさせなかった。でも、やはり影響はあるのか。昨日の今日だもんね。

少し心配ではあったけど、僕はそこまで深刻に考えていなかった。たじさんなら本番は何とかなるような気がしていたから。もちろん、もし声が出なかったとしても、責めるような気持ちは微塵もなかった。ファンは応援するのみ。

 

短いイントロ。夜空と月色の照明。

「夜明けの月に」

弱めの声で丁寧にうたっていくたじさん。これがまたいい。声は弱めでいてきれいに澄んでいて、語尾は静かに響いて情感がある。

サビから背景に舞う細かな白い光が、今日は雪のように思えた。冬らしい衣装のためかもしれない。東日本の震災への思いから書かれた曲だから、イメージも合っている。

2番で「泣かずにいて」「忘れないで」とカナさんのコーラスが入ると、また違った美しさが沁みてくる。

「いつの日かこの歌を 思い出せば」「この胸の愛しさを 歌に乗せて」の二人ともが優しいハーモニー。

たじさんが声を張っていく。

 

リズム。先月と同じ前半の後寄りで来たか。

「ひらいたトランプ」

のっけからカナさんのピアノがかっこいい。

たじさんの口の開け方がいつもと違う気がする。のどに負担の少ない歌い方にしているのか。それでも聴こえてくる声は変わらず素敵だ。

1番の最後の「ものよ」を響かせたと思った途端に切る。すごい。

たじさんの吐息だけの「アイ」から、カナさんのソロ。毎回違った音色を聴かせてくれる見せ場だが、今日はまた特別素晴らしい。オシャレでかっこよくて、そのうえリズムも変えたりするし、最後の定番である高音の連打さえなくして全編今日だけのオリジナル。ピアノとともに心が弾み、サプライズのよろこびに満たされる。ここは是非ライブで注目してほしい。

たじさんは「何もかも」をファルセット気味に歌う。最後の「呼ぶの」の語尾で力強い声を解放し、伸ばし、スキャットへ。高い「ウーー」を重ねてしめくくった。

 

「透明な水」

たじさんはやはり静かめの声。歌のすみずみにまで気を配っている丁寧なうたい方に感じられる。聴き手にとってうれしいことだ。それに、語尾がそれぞれさまざまな声の表情を見せてくれる。サビに向かって声は強まっていく。

2番に入ると、背景であの白い小さな光が交差する。今度はそれが水玉の飛沫に見える。青味がかった白い照明が水を感じさせているからだろう。

そうか、雪の前は水だ。この後はきっとカバーの「カルチェラタンの雪」。それをふまえての曲順なのでは。

f:id:cry_htn:20191212072929j:plain

 MC。

土曜パームトーン劇場は丸2年やったから24回。僕が知るかぎりでは、2017年の9月から始まったはずなので、今日が28回目だ。

クリスマスカラー、クリスマス前はカップルが別れやすいという話題から、クリスマスの過ごし方まで。

 

カナさんが、悲しく、静けさを感じさせるような高音を伸ばす。

カルチェラタンの雪」

「悪かった」たじさんのうたい出しで、カナさんが細やかな旋律を奏ではじめる。

事前にこの曲のAメロを聴いたとき、素人の僕でもめっちゃ難しそうだと感じた。覚えにくそうなメロディが地味に抑えられ、しかもテンポが一定ではなくて一気に歌詞を詰め込まないといけない部分もあるし、全て語り口調だ。けれど、たじさんだから難しいと感じさせない。静かに暴れるメロディを乗りこなし、悲しみを込めて語りかけるようにうたう。高低差もものともしない。感情を込め過ぎることもなく、曲の美しさも伝える。

劇的なサビが来ると、きれいでしなやかに強い声が朗々と伸びる。かと思えば、ささやくように。「くちづけは歩きながら」という詞が印象的。絵が浮かぶし、個性的だし、この曲の二人は日々のちょっとしたことでも独特の決め事とかあるのだろうなと想像される。

見事なサビの繰り返し。たじさんの強い声、弱い声。カナさんのピアノも高まる。

後奏。カナさんの悲しく弱い音が、すき間をあけていく。

拍手するタイミングをはかっていると、音色が変わる。「White Christmas」だ。音源を流しているのかと思ったが、カナさんが奏でている。キーボードに音色を変える機能があるのか。

まだ続くように思えた「White Christmas」が姿を消し、あの高音のフレーズが聴こえてきた。

 

耳なじみのある前奏だ。今度こそ音源なのかと思ったが、カナさんの両手は動いている。再びキーボードの音色を切り換えたみたい。

「Woman ”Wの悲劇”より」

「もう行かないで」

静かにたじさんがうたい出すと、カナさんの弾き方も変わる。

「もう愛せないと 言うのなら 友だちでも かまわないわ」

こんなにいじらしい詞があるだろうか。それがたじさんの声で届けられるのだから、泣ける。

「ああ時の河を」からのサビでカナさんのコーラスが重なる。美しくも素晴らしいハーモニーに心が奪われる。

これぞBBガールズのカバー。原曲のよさを損なわず、むしろ新たな魅力を引き出すのだ。しかも、BBガールズならではの個性も込められている。

薬師丸ひろ子の淡々としたオリジナルとも、中森明菜の情念のカバーとも違う「Woman」の誕生だ。

「眠り顔を 見ていたいの」

たじさんが最後の音を伸ばす。カナさんがあの音色で奏でる前奏のフレーズが帰ってきて、消えた。

 

カナさんとたじさんも姿を消す。

あのインストのもと、BBガールズの「Woman」の感動をずっとかみしめる。

 

戻ってきたカナさんを拍手で迎える。

ややあって、たじさんがセンターへ。まだ二人の姿はシルエットだ。

音がはじけ、手拍子が始まる。カナさんの演奏とともに、ステージに色が戻る。たじさんは体を揺らしてステップを踏んでいる。

クランベリージャム」

お二人とも、BBガールズの白い「ラ・ブラバ/LA BRAVA」Tシャツと、小さな星をいっぱいちりばめたシースルーのスカートに着換えている。このスカートはライブをさらに魅惑的に彩ってくれるから、特に好きな衣装だ。カナさんのイヤリングが星形のに変わっている。髪もほどいている。たじさんの前髪が印象的。そうか、ベレー帽がなくなったから、しぜんに髪に目が行くのだな。

たじさんの回転。「フーッ!」の声。お二人の笑顔。さっきまでのバラードと打って変わっての楽しさ。どちらも、BBガールズのライブの魅力だ。

2番。カナさんの両手が鍵盤の上で高く跳ねる。もう楽譜立て自体ないから、演奏の様子がよく見えて、よりわくわくする。これはとてもうれしい進化。

今日のたじさんは2回転。繰り返しのところでは回らず。これは久々のことだ。これからどうなる、「クランベリージャム」

 

「たじーっ!」の声に続く拍手にかぶって、もうイントロが始まっている。

「それはウソじゃない!?」

たじさんが「声が聞きたくて悶えても」の最後で声を強く張る。これは今日だけの歌い方なのか、今後定着していくのか注目だ。

カナさんが左右に体をひねる。手の動きも含めてノリノリで演奏してるように見え、観客も高まっていく。

最後の「Maybe」と「I Love You」を、たじさんがひっつける。

ここの後奏もまた変化のある見どころ。今日は高音が特にかっこよかった。

 

「たじーっ!」の声に「ありがとう」と応える間にもイントロが聴こえてくる。

「苦い林檎酒」

たじさんは「冷たい汗を」とうたった後、右膝を上げ、同時に左手を内側に振るアクション。この動きは記憶にない。大きくて目を引く。

間奏に入る最初のスキャットで声を張るたじさん。そこから強弱をつけていく。

「キーボード、カナ」の言葉を合図に、またカナさんのソロが聴ける。いつもは終わり際にたじさんの歌を迎えるような印象があるけど、今日は歌入りと並走するようなイメージだと感じる。

そこから再びたじさんの歌とスキャットにどっぷり聴き入った。

 

MC。

今月のカバーは、布施明カルチェラタンの雪」と薬師丸ひろ子「Woman ”Wの悲劇”より」。カナさんはずっとカモフラージュで「第九」を歌うと言ってたのに、当てられてしまった。

「Woman」がこの会場で流れるのは今年2回目と言われてたけど、実は3回目だ。「懐かしのアイドルドラフト会議」というイベントでかけられたから。

 

毎月2曲、今年一杯やり切って、全部で24のカバーがある。どれが好きだったか教えてほしい。

たじさんは中島みゆき「ミルク32」が好き。たじさんが演技もした歌。

イベントとかでよく歌ったのは、松任谷由実「あの日に帰りたい」と「中央フリーウェイ」。

 

京都ミューズホールのワンマンがもう来る。ポスターもできてきた。貼ってくれるところを募集している。恥ずかしいポスターだけど覚悟を決めた。

観客に向かって、感謝の気持ちを全部投げる。

 

勾玉のネックレスは、PALMTONEの曽我さんがお二人に掛けてくれたそうだ。先月の富山ライブの際に高瀬神社で買ったものだという。今日はたじさんの声が出ないかもしれないから、お守りにと。

 

カナさんがピアノを弾けなくなるぐらいまでずっと、「歌い続けたいですね」

 

MCの終わり際からカナさんがピアノを鳴らしているから、紹介がなくても次の曲がわかる。

「陽だまりの鳥」

語尾の余韻がきれいなつやつやした声と、高くはかない声。

今日は、「冷たい窓を」の「ま」と「ど」の間をつめてうたう。

最後のスキャットは「ウォー」という強い低めの声になっていく。高いハミングはなし。

カナさんの右手が高音を上り、左手が低音を響かせる。たじさんがおじぎをする。

今日だけの、渾身の、「陽だまりの鳥」だった。

 

たじさんが拳を掲げる。

「風のファンタジスタ

客席とともに拳を上げるアクションで、たじさんのブレスレットが目立つ。マイクを持っている右の腕にもブレスレット。前半は長袖だったからわからなかった。

あの雪や水飛沫に見えた小さなたくさんの光が、今は緑に染まっている。

「眼差し」を若干弱く語尾を切なげに。「笑顔」はやや力感を抜くように微笑んで。「祈る声」の最後は強く。緩急自在の歌に、ひとつひとつハッとさせられる。

最後の「駆け抜けて」を伸ばす声の力強さ。圧倒的だ。今日は「アーー」という声に収束していく。実に見事。BBガールズのライブの大きな聴きどころのひとつなのだ。

 

たじさんが「まだまだ行くぞう!」と拳を上げる。ギター。「フー!」と声をあげる。飛び跳ねる。カナさんの高音連打。グリッサンド

「平成ガール」

ステージ上が楽しそうだし、客席も楽しい。熱狂のうちに突き進んでいく。

カナさんが左のグリッサンドで駆け上がった後、右手で緩めに下りてきたりする。

そして、あの後奏だ。すっかり定着してきたカナさんの見せ場。あの激しい上り下りを、何と今日は右手だけで弾いて見せる。また新しいバージョンだ! やった!

「カナーっ!」と飛んだ声にはダブルピースで応えた。

 

手拍子。閃くイントロ。点滅するライト。

「ガーディアン・エンジェル」

もともとライブの定番曲で人気もあるシングル曲だが、最近グングン進化している。

たじさんは守護天使の羽の振り付けを「逃れられないわ」と「ガーディアン・エンジェル」のときだけにとどめ、あとは曲に乗ってしぜんに動いている。より洗練されてきたように見えるし、勢いも増す感じ。かと思えば、左手を頭にのせ、首の後ろへすべらせる仕草で間奏へいざなう。

たじさんが背中を向け、カナさんのソロがやって来る。毎回違った演奏で感激させてくれる。今日は弾むように中低音を響かせる。さらに、高音で同じフレーズを3回続けると、指を大きく開いてさらに高音域を叩いたり戻ったり進んだり。素晴らしい。これははずせないという決め事で盛りあがるのもライブの楽しみなら、その日だけしか見られない特別なものや変化でサプライズに沸くのも、ライブの楽しみだ。

高まる二人のハーモニー。たじさんが繰り返しの「ガーディアン・エンジェル」を伸ばして、絶妙に声の色を変える。左手で弧を描き、それを見つめるたじさんのポーズが決まる。「たじーっ!」の声。二人の笑顔。

 

カナさんが両手でカウントを数えるから、客席も両手の指を上げる。

「最後はこの曲でお別れです! 『まだまだGIRLでいいかしら』」

たじさんは、おしゃれでかっこいいキーボードの低音を巻きつけるように雰囲気たっぷりに歌っていく。カナさんは首を揺らして歌いながら弾いていて、ひたすら楽しそう。

手拍子をして、サビ前の弾むリズムに乗って、たじさんと同じ動きをして、BBガールズとともに熱狂していく。

サビの繰り返し。「ワケありな顔で踊って」を上げて歌った後に入れるカナさんの一音が、高くて印象的。

後奏のスキャットが力強く伸びやかで豊かでつややかで。

久々に真っ白なライトを浴びる二人。カナさんの最後の音と同時に、たじさんは両手を広げて体を沈めた。

「たじーっ!」「カナーっ!」

 

アンコール。

カナさんが両手を上げて入ってくる。アルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」のTシャツの上に、派手にきらめくジャケットをはおっている。たじさんも金色に光り輝くジャケット。10月のサウンドパーク以来のはず。

 

「人生はミラーボール」

この曲をアンコールに持ってきた。「風のファンタジスタ」から終盤のたたみ掛けに入っていて、どれかひとつ大きい曲を後ろにまわすとは思っていたけど。

たじさんは手拍子をしながら「フーッ!」

2番の前にも小さく「フーッ」

カナさんは2番でも鍵盤から手を放して「Are you lady?」のジェスチャー。しかも両手で、内側から両方に手を開いていく。わあ、ここも手が放せるのか。初めて見る。たじさんも左手で「Are you lady?」

「あーなたしだーーーい」とたじさんは伸ばした声を、鼻にかかったように変え、つぶやくように小さくし、また大きくしていく。ここは多種多様なバージョンがある。今日のも素敵だ。

カナさんのソロ。「晴れたる青空ただよう雲よ」のメロディ。歓喜の歌。わああ、ほんまに第九弾いてるやん! 完全に冗談だと思ってたフリを実行してくれるとは。僕は「おおーっ!」と言ってしまう。たじさんも声を出して笑ってる。またまたうれしいサプライズだ。

本当に素晴らしい。観客をよろこばせてくれる「BBガールズ!」

たじさんといっしょに手を回しながら「人生はミラーボール」が終わっていく。

 

MCをはさまず、「境界線はいらない」

前奏で話してくれる。「今年のドヨパもありがとうございます。改めまして、本当にありがとうございます。また来年は飛躍の年になるようにがんばっていきますし、12月まだまだイベントがありますので、よかったらまた顔を見せに来てください。これからも応援よろしくお願いいたしまーす」

僕はBBガールズタオルを持ってくるのを忘れてしまった。アラームもセットしてたのに。でも、たまたま今日はたじさんもタオルを持っていない。それに、タオルではなく自分の両手を振るのも、力を込められてまたよし。

水色とピンクの派手な照明で、ただただ楽しく。

ライブが終わっていく。今年最後の土曜パームトーン劇場。たじさんは笑顔。カナさんはちょっとおどけている。

 

マリリン・モンローの「I Wanna Be Loved By You」が流れてくる。両手を高く振る二人。その手を握って曲に合わせてちょっとだけステップを踏み、おじぎをする。年末だけのスペシャルだ。

笑顔で去っていく二人。たじさんが「ププッピドゥ」の後のシンバルに合わせて、右足で宙を蹴った。

 

やはり大丈夫だった。たじさんは見事に18曲歌い切った。

もちろん健康がいちばんだ。それを願っている。ただ、こうして毎月いろいろな経験を積んでいくことが、またBBガールズを成長させるのだろう。ワンマンライブを毎月自分たちでつくり上げていくすごさ。場数を踏んでいるのは強いと思う。

 

今年から、新たな土曜パームトーン劇場だった。

ライブ前に客を出迎えない。オープニングにBGMを流す。休憩なしの一部構成。衣装チェンジあり。MCの位置を決める。曲の余韻を壊さない。ライブ中客席に下りない。御色直しの間とエンディングにもBGM。「もっとオールドファッションド」「それはウソじゃない!?」が加わる。アンコールを2曲に増やす。「たじーっ!」「カナーっ!」の声援の解禁。多くの曲に振りを付ける。キーボードから楽譜立てをなくす。

このどれもが、BBガールズをよりプロらしく、かっこよくしたし、ライブもさらにプロのライブらしく育っていった。

そして、冴沢プロデューサー選曲による、毎月2曲のカバーだ。たじさんとカナさんへの課題でもあったから、難しい曲が多かったはずだけど、独特のアレンジで、BBガールズらしさも見せて、しっかり歌いこなして、感動させられたり癒してもらったりした。きっと見えないところでめちゃくちゃがんばっていたに違いない。ありがとうございます。

BBガールズのオリジナル曲にもどんどん磨きがかかっていった。もともと好きな曲たちがいっそうすごくなって、見どころ聴きどころが次々と増してきている。

その間、初のアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」がリリースされ、京都ミューズホール(KYOTO MUSE)でのライブも決まった。

 

そのMUSEライブもいよいよ近づいている。今の進化したBBガールズ、進化し続けるBBガールズなら、何も怖くない。みんな、思いきり期待して見に来てくれ。

 

 

  ライブのアーカイブ映像はこちらです。

freshlive.tv

12月7日 event space PALMTONE

もっとオールドファッションド

恋してオムレツ

離れてもそばにいて

夜明けの月に

ひらいたトランプ

透明な水

カルチェラタンの雪

White Christmas ~ Woman ”Wの悲劇”より

クランベリージャム

それはウソじゃない!?

苦い林檎酒

陽だまりの鳥

風のファンタジスタ

平成ガール

ガーディアン・エンジェル

まだまだGIRLでいいかしら

 

人生はミラーボール

境界線はいらない

f:id:cry_htn:20191212073109j:plain

秘密の音源が入った特典CDも、本当にうれしかった。今年はたじさんのイラスト入りポストカードも付くようになった。ありがたい。

今月はたじさんの声が出なかったから特典なしになるピンチだったそうだけど、つくっていただけて、めちゃめちゃうれしいです。

f:id:cry_htn:20191212072651j:plain

f:id:cry_htn:20200102052154j:plain

わくわくシティーパーク × ハピこと万葉集 in 雨晴海岸(2019年11月10日)

朝イチのサンダーバードに乗らないと、富山県雨晴海岸のライブに間に合わない。前に富山~金沢と旅行したときにはもっと時間に余裕があったと思うのだが。

新大阪駅のホームで6時34分発のサンダーバードを待ちながらTwitterを見ていると、ちょうどBBガールズが富山に着いて海がめっちゃいいと書いているツイートが上がった。BBガールズは夜中のうちに車で京都を出たそうだ。

 

サンダーバードに乗り込む。空いてる。

最初の停車駅が高槻で驚いた。高槻って、サンダーバード停まるのか。よく大喜利とかしてるあの高槻が。全然知らなかった。

 

京都駅に着く前に、左手に梅小路公園が見えることに気づいた。BBガールズも出る「わくわく梅小路フェス」が行われているところだ。これはうれしい。これからここを通るときは景色を眺めて梅小路フェスを思い出す楽しみが増えるな。

 

前回の北陸旅行では京都でローズが乗ってきた。

あの旅は富山アルペンスタジアム石川県立野球場で中日-オリックス交流戦を見るのも目的のひとつだった。ローズはその試合に出るために同じ列車に乗ってきたのだ。今日は誰も乗ってこない。

 

前回はその後寝てしまって、起きたら右手に海があって。「関西から北陸に向かってるのに、右に海があるのはおかしい。日本海側に行くつもりが太平洋側を走ってる。どこで電車を間違えたんだ!?」とかなりうろたえてしまった。しばらくかかってようやく、それが琵琶湖だと気づいた。

その印象が強烈だったので、今回はじっくりと琵琶湖を眺めてみる。電車の近くまで琵琶湖が迫っているポイントは少ない。あのときはたまたま窓の外に水しか見えないタイミングで目が覚めたんだな。それに、寝ぼけていた。それにしても今日も琵琶湖は広い。

f:id:cry_htn:20200507113343j:plain

 寝過ごして乗り換えに失敗したら終わりだから、今回はずっと起きてる。

9時13分、無事に金沢で下車。屋根がドームっぽい金沢駅の外観を見に行けたら懐かしかっただろうが、時間がない。初めての北陸新幹線に乗り換える。出発は8分後。

大阪から雨晴海岸への電車の旅は路線名になじみがなくてピンとこなかった。ちょうど先週、広島でJ.ナカノさん主催の「ナカノ A to Z タイマンラッシュ」という大喜利大会に出た際、超絶に鉄道に詳しいひろちょびさんも出られていたので、いろいろ教えてもらえて助かった。乗車券は全て、ひろちょびさんの情報に従って広島駅のみどりの窓口で購入した。

        f:id:cry_htn:20200507124415j:plain

(なぜ画像が小さいのか、わからない。おそらく、何となくスマホのカメラの設定をいじってしまったのだろう。結果、この旅の写真はサイズがまちまちだが、意図はない)

乗り心地のいい北陸新幹線。ただ、乗ったのはひと駅だけ。車内には年配の外国人観光客が多かった。

 

9時35分、新高岡で下車。ここは乗り換えの時間に余裕がある。というか、ここでしか時間に余裕がない。

売店でしろえびあられと、押し寿司の駅弁を買う。前回、富山湾弁当というのを買ったら、中に入っていた鱒の寿司がめちゃめちゃおいしかった。今日は富山でできるだけお寿司を食べたい。

 

ちなみに、前回の北陸旅行のもうひとつの目的は、47都道府県の映画館で映画を見るという遊びのためだった。

といっても、映画バカ仲間と手分けしての企画で、僕が担当したのは滋賀・岡山・高知・徳島・富山・石川だけだ。

ちなみにちなみに、富山では速星のファボーレ東宝で「大日本人」を、石川ではイオンシネマ 金沢フォーラスで「舞妓Haaaan!!!」を見た。

 

城端線への乗り換えは少し歩いた。同じ新高岡駅といっても建物も別で、城端線の方は無人駅だった。めっちゃ意外。

ここのホームで押し寿司の駅弁を食べたかったが、けっこう人がいて、ベンチに座って食べたりは無理だ。

ホームでお母さんがお子さんにクイズを出している。「今から来る電車は何色でしょうか?」

やがて、ベル・モンターニュ・エ・メール号、通称べるもんたが入ってきた。観光列車である。みんな写真を撮りまくる。確かに美しい電車だ。

          f:id:cry_htn:20200507132727j:plain

お母さんクイズの答は、緑。深緑と木の色の車体だった。

車内も深緑と木の色で、木の椅子があったりして普通の電車と全然違う。ちょっとした仕切りも木で、彫刻がほどこされていたりする。これは鉄道ファンでもない僕でもテンションが上がる。

全てにおいて格調が高過ぎて、どこに座席番号が書いてあるかわからず、自分の席を見つけるのに苦労した。ようやく見つけた席は、何と窓を向いている。広島駅のみどりの窓口の方がこの電車の座席表を見せてくれたのだが、その略図は4人がけの席と1人用の席に分かれていた。いつもなら通路側の席を選ぶけど、4人がけに1人で座るのもあれだと思い、1人用席にしてみた。こんな横向きの席だとは思ってなかった。特別感があっていい。4人がけの方も、テーブル付きの豪華な造りだ。1人席も窓際にカウンター状のテーブルがある。そして、窓は縦枠の少ないとても大きな窓である。

ほとんどのテーブルに何か置いてある。他の乗客の方々が開けるのを見ると、お寿司を中心とした食事セットだ。どうやら切符を買うときに予約できるみたい。まあ、僕にはさっき買った押し寿司の駅弁がある。と思ったが、電車の先頭の方に、僕のその考えを捨てさせるものがあった。

電車の中にお寿司屋さんがあるではないか。引っくり返りそうになった。運転席の後ろのスペースに、寿司職人さん1人と女性スタッフ2人がいて、料理するスペースやショーケースもある。まさかこんな光景に出会うとは。カウンターにメニューがあり、予約なしでも握り寿司のセットを注文できる。聞くと時間もかからないというので、頼んだ。これは予約しなかったのがかえって幸いしたな。ただあの駅弁は当分食べるチャンスがなくなるけど。

城端線から氷見線に乗り入れる高岡駅でだったか、外からこの電車を撮影する最後のチャンスだというので、大半の人がホームへ写真を撮りにいった。

やがて出されたお寿司は、華やかで、富山っぽさも感じた。わさびがきいていた。

        f:id:cry_htn:20200508093750j:plain

車内には他に年配のボランティアの男女も同乗していた。おばさんの方が車窓から見える景色を説明してくれる。お寿司屋さんの女性スタッフだと思っていた2人は、今日から始まったというプレゼントキャンペーンのゲームを開始。あるタイミングで、ボランティアのおばさんが外を見ろと言う。そこには

        f:id:cry_htn:20200508093139j:plain

        f:id:cry_htn:20200508093212j:plain

すぐ目の前にめちゃめちゃきれいな海が広がっていた。窓が広いから、視界全部が海と空だ。なんて見事な青。すごい。窓から下の方を見ても近くまで海が迫っている。日本海って、こんなにもきれいだったんですね。勝手に、演歌とかのイメージで、日本海は荒れた厳しい海だと想像してた。とてつもなく美しい。感激だ。ベストタイミングで撮影チャンスを教えてくれたおばさん、本当にありがとう。

 

記念乗車証と、キャンペーンの残念賞にしてはだいぶうれしいべるもんたのクリアファイルがもらえた。でも、一番のプレゼントはあの海だ。一生ものの景色だと思う。

10時48分、雨晴駅で下車。降りたのは僕1人。みなさん終点まで行かれるみたい。

 

念のため駅員さんに確認する。ライブ会場である道の駅 雨晴は、雨晴駅を出て左だ。

開演は11時。始発に乗ったのにぎりぎりだ。道の駅に向かう道からも、とてもきれいな海が見える。時間がないとはいえ、間に合うはずだ。少しだけ写真を撮った。

        f:id:cry_htn:20200508100916j:plain

道の駅到着。2階の展望デッキへ急ぐ。階段を上ると、BBガールズをはじめとするパームトーン・エージェンシーの方々がいた。よかった。ここで合ってた。間に合った。

ステージとして使うあたりと観客が立つスペースには段差がない。右寄りにあるキーボードの位置を見て立つ場所を決めたら、完全に正面の角度だった。ラッキー。

ステージは山側を背にする形。つまり、海を見て歌うことになる。この展望台は日本でも有数の絶景が見られることを誇っている。客席から振り返ると、あのあくまでも美しい青い海、さっき僕が乗ってきた電車が通る線路、女岩(めいわ)と呼ばれる島、伝説のある義経岩が見える。本当に海のすぐ近くを線路が通っているんだな。

一面のきれいな海を前にして歌うのはどんな気分だろう。BBガールズのツイートによれば、天候によってはこの景色に加えて水平線の向こうに立山連峰が見えることまであるという。

        f:id:cry_htn:20200508102957j:plain

今日のライブの出演者は、BBガールズ、山下圭志さん、TIME FOR LOVEのパームトーン・エージェンシー所属の3組と、同じfm GIGで「Happinessことのは万葉集」という番組を持っている りりー☆ぽっぺん。

りりー☆ぽっぺんボーカルの大和美桜さんと司会の曽我さんは、袖が広くて長い派手な独特の着物姿。ここ雨晴海岸は万葉集ゆかりの地ということで、その当時の着物なのだろう。

 

最初に地元の歌を1曲、BBガールズと大和美桜さんで歌う。

BBガールズは、カナさんが青の、たじさんが辛子色のロングコート。おそろいのヒョウ柄のマフラー。たじさんはえんじのベレー。

アーティストにとっては、レパートリーではない曲を入れるのは大変な面もあるのかもしれないが、ファンとしては貴重なパフォーマンスが見れてうれしい。カナさんが歌うシーンはめったに見れないし。

 

続いて1回目のステージ。全4組が短めのライブを行う。

        f:id:cry_htn:20200512083220j:plain

BBガールズの1曲目は「あの日に帰りたい」。松任谷由実のカバー。

まず二人のハーモニーから入る。原曲よりゆったりとしたテンポ。BBガールズのカバーの中でも特に好きなうちの1曲。久々に聴けた。初見の富山のお客さんにも素晴らしいと思ってもらえただろう。

 

「ガーディアン・エンジェル」

サビが前にある曲で、こちらもいきなり二人のハーモニーを届ける。

間奏でたじさんがカナさんを紹介するから、富山でも初めて叫んだ。「カナーっ!」

 

全組まわった正午前ごろ、長めの休憩。

その間に家持くんと道の駅 雨晴の代表の方(駅長さん?)が来てくれた。家持くんは、「万葉集」編集の中心だったと言われるあの大伴家持をモデルにした、高岡市のマスコットキャラクター。大伴家持は当然奈良のイメージだけど、富山に数年間いて、雨晴海岸でも和歌を詠んだそうだ。この展望デッキに歌碑もある。

          f:id:cry_htn:20200512030423j:plain

その後、高橋正樹高岡市長がスタッフとともに登場。音楽とラジオについてのスピーチと高岡のPR。

f:id:cry_htn:20200512031121j:plain

後半は各組4曲ずつ。

山下圭志さんのステージでは、BBガールズがコーラスで参加。アルバム「SHORE BREAK」リリース、そして9月の名古屋Breathでの記念ライブ以降、「JETTY」と「ハバナ・モヒート」を歌うときはBBガールズを入れてくれる。めちゃめちゃありがたい。

ライブはもちろん言うまでもなく、KCさんもmasaeさんもとても優しい。

          f:id:cry_htn:20200512032602j:plain

いざ、BBガールズ。

 「苦い林檎酒」

左端の方で親子連れがライブを見てくれている。たじさんはそのかわいらしいお子さんに夢中といった感じで、そっちを向いてうたっていく。

 

「風のファンタジスタ

引き続き、お子さんの方に向かって歌うたじさん。やがて逆の右側に、関東から遅れて駆けつけたファンの姿を見つけたらしい。繰り返し上げる手を、その人の代名詞ともいえるポーズに変えていく。周りも即座にたじさんと同じ手にする。僕はいつも通り拳でいかせてもらう。このメッセージソングをライブで聴くときは、自分の思いをたぎらせているから。

 

「人生はミラーボール」

曲が進むにつれて、ファンがいるエリアに近づいてくるたじさん。2番になると、1人1人のファンのすぐ前で2行ずつぐらい歌ってくれる。そうして左から右へと移っていく。これは感激。ものすごいファンサービスじゃないか。

 

「まだまだGIRLでいいかしら」

最初のカナさんのキーボードが今までのどれとも違う、富山限定バージョン。

たじさんが呼応して声をあげ、さらに盛りたてていく。ライブは生き物だという。こういう今日だけ感もまたいい。

          f:id:cry_htn:20191212070421j:plain

りりー☆ぽっぺんは、万葉集にちなんだ大伴氏の女性(大伴坂上郎女?) の歌や、一転してほのぼのした曲も歌う。桂雀三郎 with まんぷくブラザーズから譲られた?曲も。

 

TIME FOR LOVEの登場時には、司会の曽我さんがヤケになったかのように煽りまくる。

沢田研二のカバー「勝手にしやがれ」は、帽子を投げるアクションの印象が強い曲だったが、みんなで両方の手のひらを見せてくねらせる振り付けも楽しかった。冴沢さんのラジオによると、壁塗りというのだろうか。

今日はたじさんがコーラスに参加せず客席側にいるので、たじさんを参考にするとサビ以外の振り付けもわかり、ずっと動きまくれた。

「夢を見るかもしれない」では思いっ切りジャンプして楽しんでいたが、これははしゃぎ過ぎかも、冴沢さんたちや他のお客さんの気が散ってはいけないと思い、途中からセーブした。

「シーソーラヴ」の泳ぐジェスチャーのところでは、後ろを向いて海に向かって平泳ぎをした。ステージにいるアーティストから目を離さない主義だが、今日この時間だけは許してほしい。真っ青な海に向かって、気持ちよかったなー。

 

フィナーレは全員で、もちろん「虹色のパレード」

BBガールズのときもノリノリで見てくれていた地元の女性が、ダンスの経験があるのかキレのいい動きを見せる。KCさんのボーカルもBBガールズのコーラスもみんなでやる振り付けも楽しかった。

 

ライブは終わったが、せっかくだから雨晴のお土産を買いたい。BBガールズタオルを肩にかけたまま道の駅の建物に向かう。

が、まずは展望デッキの端の出店に寄らなければならなくなった。さっきまでダンスしていた女性がいたから。ここの店員さんだったのか。BBガールズのファンとして感謝を込めて買い物するべきだろう。マドレーヌなどいくつかお菓子を買った。

建物の中はカフェなどいろんな施設があり、当然お土産も売っている。おいしいに違いない和菓子「江出の月」と、キティちゃん印の富山カレーを購入。

3階も1階も全部見てから、2階展望デッキに戻る。マドレーヌを買った隣の店で、カナさんと女性BBガールズファンがアクセサリーを見ていた。カナさんに「男性用もありますよ」と声をかけてもらったが、女性がアクセサリーを選んでいるところを見てはいけないような気がして、去ることにする。その店の端にBBガールズのアルバム「ラ・ブラバ/LA BRAVA」が置いてあるのを発見。わああ、買ってくれたんや! めっちゃうれしい。しかし、女性がアクセサリーを選んでいるところをじゃましてはいけない気がして、内心感激したまま去る。その後BBガールズはここでけっこう買い物したらしく、以降のライブではコインを加工したこの店の指輪などをとてもよく身に着けることになる。このお店がBBガールズのラジオでも名前が出てくるガレージコンティだ。

そのまますっと帰ろうとしたら、みなさんがわざわざ呼びとめて手を振ってくれた。ありがとうございます。

 

少しだけ時間がある。

道路を渡ってすぐの雨晴海岸に下りてみる。砂浜が白い。砂っていうか、貝がめちゃめちゃ多いようだ。こういう浜は初めてだ。

こちらも道の駅から見えていたごく近くの義経岩にも登った。

限られた時間でお土産も買い、ちょっとだけ観光もできた。第一、ずっとこんなにきれいな海を見ることができた。BBガールズのライブが見れたうえにこれ。最高の最高だ。

駅に向かって歩き出してから気づいた。あああ、ブログ用の写真を撮らせてもらっていない! ライブが終わってから、海をバックにBBガールズの写真を撮りたかったのに。あの展望デッキなら、海と空とBBガールズだけの完璧な写真が撮れたはずなのに。

引き返してると電車に間に合わない。泣く泣く雨晴駅へ行く。

 

雨晴駅から見る景色も実に見事だ。本当に海が近い。

        f:id:cry_htn:20200512080529j:plain

年季の入った待合室に座る。ホームの外へせり出したような形で木造りの。

かなりお腹がへっているが、ここで押し寿司の駅弁を食べる余裕はない。しかも、スマホの充電がやばい。とりあえず、この後行く店の住所を調べて、紙のメモ帳に書いておく。

          f:id:cry_htn:20200512081101j:plain

14時32分、雨晴発。

氷見線の中からまたあの海が見れる。ものすごくお腹がへっているが、駅弁を食べている場合ではない。海が見えなくなると、メモ帳にライブの様子を書きつける。

 

14時55分、高岡着。

ここでは乗り換えの余裕がある。やっとご飯だ。待ちに待った押し寿司。

f:id:cry_htn:20200512081625j:plain

めちゃめちゃおいしい。期待以上。さすが、富山のお寿司。

 

帰りは北陸新幹線に乗らない。あいの風とやま鉄道線とIRいしかわ鉄道線というので金沢へ。

 

16時29分、金沢発。

サンダーバードに乗ってから切符を見たら、北陸新幹線の切符も入っていた。あー、忘れてた。最初自分で調べたときのルートだと思い込んで帰ってきてたけど、ひろちょびさんにアドバイスをもらって行ったみどりの窓口で、係員さんが新幹線を取ってくれてたんだった。完全に忘れてた。

サンダーバードの中でもメモを書いたが、眠気が限界にきて寝ることにした。

 

19時16分、新大阪着。

さらにミナミへ行く。19時半から飲み会だ。スマホの充電は金沢で切れていた。住所を頼りに店を探すが見つからず、一体何年ぶりか、交番でおまわりさんに道を聞いた。

仲間が待ってくれてる焼き肉屋さんはすぐ近くだった。